アイコンママブロネタ「生活いろいろ」からの投稿


a

悩みをDIYで解消♡



ずーっと気になってたモノ。

出しっ放しの生ゴミ処理機sei

毎日使うモノなんですが
結構存在感が有るのに
無造作にシンク横のコンセント前に
ドシーンとおいて有りましたsei

それがまた目立つワケで。

かなり重いものなので
持ち上げてしまうわけにもいかず。。。


荷台みたいなのに乗せたいなぁ

って常々思ってたけど、
荷台って結構な値段するのね。。。


・・・


ということで

Do
It
Yourself



ホームセンターで調達してきた材料

端材 80円

キャスター 67円 4個
{B0AD5DE3-24BA-4AED-912F-DFD8726DE4B4:01}
(画像にはキャスター2つしか映ってませんねw)

ホームセンターで貸してくれる工具で
板の角を取りましたshokopon
(そのままだと傷つけちゃうので)

板に色を塗って。。。
{649F9092-11E5-436A-BC75-047A00C87883:01}
板の色もいい感じ♡

電動ドライバーでキャスターを付けて



でけた!!!

{B7115661-9D75-4C13-9956-C3E6DC1C8418:01}

荷台完成っ!

{E84C6FF3-BE4B-4752-A15C-E3943DF9B8C4:01}

端材だった割に
ピッタリ収まりました

ちょっと押すだけで簡単に動くし
使い勝手は良好


{D61E7CA0-0994-48EE-9163-691B6956C974:01}

キッチン横にある
何でも収納スペースに収めることができましたはぁと

400円でピッタリサイズの
荷台ができちゃって大満足ー!


_____


ランキング参加してます
「おっ!頑張ったね~!」
と思ったらポチっとよろしくですぺこり



_____

*今日のモニター応募*
システムキッチンの引き出し内、困っていませんか?組合せ自由な収納用品【トトノ】
株式会社リッチェル


こんな素敵な収納グッズが有ったなんて!


もし当選してもらえたら
シンク下の引き出しをどうにかしよう。
そうしよう。