わたしはタバコを吸ったことがない。
喫煙車に乗るのはさすがにイヤだけど、一緒にいる人が普通にタバコを吸う位なら別に嫌悪感を覚えることもないです。
同席している人が吸うほうが、なんだか煙もニオイも気になりません。
なんなら近づけば近づく程気にならない。。
だから、ごはんを食べている時に近くの席の人が吸うと結構ツライ。食事の進行具合も違うし、喫煙する方は同席している人間に対して気を使う場合が多いからかしら。
男の人も、できればタバコを吸わない人の方がいいなぁ。
タバコの味がわからないせいか、ヘビースモーカーな男性に言い寄られていたときは、
灰皿とキスしているみたいなんだろうなぁ・・・
と、想像してしまったものでした。(結局何もなかったけど)
でも、今でも記憶に眠っている香りがあって。
前に付き合っていた男の子は、マルボロの赤い箱を吸っていて、ブルガリブルーを付けていたの。
男の子の高い体温で蒸発する香水の香りと、隣でのぼるマルボロの煙。その組み合わせは全然イヤじゃなかった。
あったかーい別の香りの記憶。六本木を離れたようだけど、元気にしてるかなぁ。
この間同じ香りに振り向いたら女の子だったけど 笑
ちなみに大手エステサロンに勤めていた時は、バックルームが大変なことになっていました。10人位が狭い部屋の中で競争のようにタバコを吸ってて・・・。吸わなかったのはわたしとあと1人だけ。
こうなると拷問です。
エステティシャン喫煙率ってとっても高いように感じる・・・。
今はちがうのかなぁ?
指ににおいがついちゃうし、良くないんだけどな。(タバコのにおいを感じたらお客様はイヤですもんね。)
わたしのエステ友達は、手袋して利き手と反対で吸えば平気なんです♪って言ってたけど。(面倒だろうな)