夫と結婚するまで東京都内に住んでいましたカナヘイうさぎ
調布に6年、代田橋に3年!
そう、小豆色のラインの電車京王線沿線✨

秋田から上京してからは、私のソウルトレイン(←大好きで、いつもお世話になっていて、他の路線から京王線に乗るとほっとするという意味!!)は京王線でした爆笑

こんにちは、ミホですニコニコ

先日、そのソウルトレイン京王線に乗ってコーヒー豆の焙煎技術を習いに行ってきましたーウインク

はぁ~、懐かしの明大前✨(この日は乗り換えただけです!)



毎朝駅そばのだし汁の香りを感じながら、通勤のため乗り換えしてました爆笑


昨日は、私よりもコーヒーの好きな夫と、幼稚園がお休みだった三女も一緒に♪

教えてくれたのは、以前カカオ豆からチョコレート作りを教えてくれたカカオラボのたけっちカナヘイきらきら

たけっちは一般社団法人日本焙煎技術普及協会というのもやってます
そちらでも、基本焙煎技術講習を受けてきましたーニコニコ

産後、コーヒーの刺激が胃に辛くてコーヒーが飲めなくなった私ですが、たけっちのコーヒーは別物だったのですポーン

刺激はなく、コーヒーの香りと旨味のみなので、何杯飲んでも胃に負担がありませんニヤニヤ
なんなのこのコーヒーは!?っていうお味です✨


コーヒー豆を選別するところから始めます
コーヒー豆がどのように収穫管理されて、日本まで輸送されて、店頭に並ぶか知ってますか?

知らない方がいいのか!?
知った方がいいのか!?
生豆って恐ろしく汚れてまーーすゲロー

たけっちは、生豆を選別したらお湯で豆を洗います
そうすると、カビや虫食いがさらによく見えるんですーー滝汗
お湯で洗わないと見えないんですよ

生豆を洗うことを邪道という考えもあるそうです…
が、私は体に優しいコーヒーが好きてへぺろうさぎ


いやいや、生豆すごかったです本当に💦
三女も豆の選別が楽しく、また視力がいいので、どんどん不良豆を選別ニコニコ


そして、焙煎機に豆を投入~🎵


ここからはお料理✨
香りと豆の弾ける音をよーく聴いて温度を調節します
何分経ったら何度にという焙煎ではありません
コーヒー豆は生物です
産地や大きさ、豆の状態などで弾ける温度は変わってくるのだそうニコニコ


焙煎仕上がって出来立てホヤホヤ、煙モクモク~

仕上がった豆はふっくら膨らんでいて、カフェオイルが出ていてツヤツヤなんですよ✨
焙煎が浅いか深いかで、カフェオイルの出方が違ってましたニコニコ

この日仕上げた豆はすぐには飲みませんニヤリ
煎り具合によって、5日後から飲み頃のもの、7~10日後から飲み頃のものと変わってきます

でも、共通しているのは常温で1ヵ月保存でき(密閉式の入れ物に保存)、その間ずっと美味しいということカナヘイきらきら

コーヒー豆の水分をきちんと完全に抜いていれば、冷蔵や冷凍で保存する必要はないそうですニコニコ



この日は、エチオピア、タンザニア、ブラジル、マンデリンを焙煎しましたーウインク

飲み頃は2月下旬~3月初めからです✨
我が家にご訪問の人は飲めますよーコーヒー

あっ、究極のドリップ方法も伝授してもらいましたよニヤリ


昨日は午前10時過ぎから15時までの講習でしたが、講習はまだ半分くらい残っているとたけっち爆笑

またまた、京王線に乗れる嬉しさ&コーヒーのことが知れる嬉しさカナヘイきらきら

人生まだまだ知らないことだらけとびだすうさぎ2