家族でスキー&スノーボードにきていますカナヘイきらきら
実は約20年前にスノーボードにどっぷりハマり、カナダに山ごもりまでしていた私ニヤニヤ



まさか自分の子がリフトに乗る姿を後ろから見るなんて、あの頃の私が知ったらとても驚くだろうなぁポーン


妊娠出産子育てで10年お休みしてましたが、3年前より再開!

やっぱり楽しいーーカナヘイうさぎ

こんにちは、ミホですニコニコ

先日、マヤ暦の講座vol.2をひっそりと開催しました✨





マヤ暦講座の講師である明江さんは、住育のご縁で繋がった方なのですが、子育ての先輩としてもとてもステキなヒントをたくさんくれますウインク

ほんわかした雰囲気で、時々「えっ!?」と驚く天然発言もありで可愛らしいんです爆笑

が、講座の中では押し付けがましいことは一切なく、物事の捉え方も片寄らず、「へ~!」「ほ~!」「なるほど!」と納得して理解できること満載カナヘイきらきら

マヤ暦から人生のリズムの流れを読み解くってすごく難しいと思ってたけど、明江さんのリードによってとても分かりやすく、今どうして自分がこれをしたいのかとかが分かったり、家族の特性が分かって「だからああいうことを言うのか」など府に落ちることだらけてビックリびっくり

今回は住育の夢マップみたいに、夢をたくさん書き出してみました!そしたら、すごい夢が出てきて、無理かもしれないけどって前提で書いたのに、マヤ暦から読み解いていくとあれっ!?叶えられそうってなったりカナヘイ!?

すごいです、マヤ暦真顔
始めた時は単発講座の予定だったのに、自然と次に繋がる感じで、暖かくなる頃にはきっとvol.3がきそうな予感カナヘイハート

連続講座だけでなく、単発で途中からでも受けられる講座もあるかもしれないので、ご興味ある方はどうぞニコニコ