朝から雨の梅雨らしい今日、住育の我が家にセラピストの加田洋子さんをお呼びして、アロマセラピーワークショップを開催しました!

4名の参加で、なんとなくいつも繋がりのある方、偶然始めてお会いしたら繋がっていた方など、シンクロを感じるメンバーでした✨

今回は、毎日の生活に香りを取り入れる様々な方法として、エッセンシャルオイルを使って虫除けスプレーを作りました(^^)

講座は、アロマセラピーとは?から始まり、エッセンシャルオイルの作られ方や植物の持つ力などとても興味深いものでした。また、エッセンシャルオイルを買う時、使う時の注意事項までとても分かりやすく、「なるほど~!」ということがいっぱい!

他にも、簡単に日常生活にエッセンシャルオイルを取り入れる知恵をたくさん教えてもらいました(*^^*)
エッセンシャルオイルを買ってみたものの、使いきれずにいた私ですが、早速使えそうなアイディアが盛りだくさんで嬉しくなりました♪

あちこちで簡単に手に入るエッセンシャルオイルですが、楽しみ方を知るともっと身近なものになりそうです(^^)

ジャングルに探検に行くわけではないので、子供に危険な成分の入った市販のものより、エッセンシャルオイルを使えば良い香りで、でも蚊には嫌いな香りで虫除けになるなら、普段使うには十分な虫除けスプレーです(^^)

和気あいあいと、とても楽しい加田さんのアロマセラピーワークショップ、次回は冬に保湿クリームも作りたい!と今日参加のみなさんからリクエストも頂きました(^^)

住育と同じで、日々の暮らしを楽しむために香りを取り入れられそうです♪

作った虫除けスプレーは、玄関において家族みんなで使います!