こんにちは、住育アドバイザーのミホです♪

実は私の夫も住育マスターです(^^)
マスターというと、喫茶店のマスターをイメージしてしまう私です☕
夫はコーヒーもたぶんマスター級です爆笑

夫の仕事は賃貸物件の経営、いわゆる大家さん
義母から経営を引き継いで、大家さんやってます!(以前は英語の教師でした)

先日、二人で京都に研修に行ってきました
賃貸経営に住育を取り入れるための打ち合わせや、私たち夫婦の住育力を高めるためのプライベートなカウンセリングなど盛りだくさん爆笑

なんと言っても、子供たちを私の母にお願いしての大人旅✨良い時間が持てました!お母さんありがとーm(_ _)mお土産には大好きなお酒買いましたよウインク

1日目はカウンセリングのあと、住育のお母ちゃんの運転で京都北山の木こりさんのところへ見学に

「いつか鈴鹿を走りたい‼」というお母ちゃんの運転は、まさにレーサー(70歳✨)びっくり私は平気でしたが、乗り物に弱い夫はグロッキー状態

京都北山の手入れされて真っ直ぐに伸びた杉林は圧巻でした!緑の中のドライブ楽しかったです!(←私とお母ちゃんは♪)


その後は鞍馬天狗のいる鞍馬温泉へ~♨
温泉に入りながら、ご飯をたべながら、住育についての話を深めました(^^)

そして、元祖住育のお母ちゃんの家に初めてのお泊まり♪16坪の住育の家で、とても心地よい空気が流れていました
我が家より小さいのですが、窮屈さなど全く感じない、とても居心地の良いお家でぐっすり眠りました

車窓からの杉林は上手く撮れず


2日目の朝は、パワースポットでもある宝ヶ池を散歩



散歩の後はお母ちゃんの家のお庭で朝食!
スペシャルなようだけど、こんなことがさらりとできてしまうのが住育の家🏠
毎日の暮らしを楽しめるようになっているのです♪




音楽を聞きながら、風を感じながら、優雅な朝食でした✨

住育の家は、住宅展示場にあるモデルハウスとは別で、暮らしを見て感じられます!
家は人を守り、人を育てるいちばん大切な場所です
毎日の暮らしを楽しむために、今こそ住育を取り入れませんかニコニコ





住育についてのお問い合わせは
一般社団法人日本住育協会
http://www.jyuiku.net
京都の元祖住育の家も見学できます(*^^*)