2月1日 13:30の回に行って来ました


正直 ずっと外れまくっていたので、まさか当選するとは思っていなかったんですよね

多分、今年の運全て使っちゃったと思います(^▽^;)



登壇者は

北川景子 錦戸 亮 上地雄輔 斎藤 工 平山あや 寺門ジモン 塩田明彦監督


中央に赤いドレスの北川さんに、あと皆さん黒w



ワタクシ、後ろの方だったのでイマイチ黒の違いが分からず

家に戻ってから衣装を確認しましたw



舞台あいさつも二回目のせいかカメラ撮りも特に無く、リラックスした雰囲気でしたo(^^)



そして、今日の工さん

前髪を垂らしてたせいか、いつにも増して色っぽかったです


娘っち曰く、「いつものTVの顔と違う(゜゜)」

そうそう それが楽しみの一つでもありますよね~



登壇した時に、娘っちと手を振りまくりまして(≧▽≦)ノシ

こちらに微笑んでくれたように見えました (ほぼ妄想w





そして、わたくし かなり記憶が曖昧なのでご了承をw


司会のTBSアナ・加藤シルビアさん(だったかな?)

塩田監督の紹介の時に「メガトンをとりました~」

と 言い間違えてました( ̄∀ ̄;)オイオイ ソレを言うならメガホンやろ?



会場も含め 「ん」 となったんですが、

ジモンさんや錦戸さん、上地さんの突っ込みが入り

そこから、バラエティーな雰囲気に染まってきました



工さんは、いつも通り きっちり真面目に映画の宣伝をし ( ̄m ̄*)ププ


「今日見てくださった皆さんは宣伝部長(隊長?)としてよろしくお願いしますね」

的な事を いつもの低音イケボで、会場を湧かせてましたよん



そんな会場を盛り上げてる男性たちをよそに

女子二人は女子会ベースな会話になってましたねw

人見知りだからだとか お弁当がどうたらこうたらww


「それは楽屋でやって下さ~い」って錦戸さんが言ってる横で

工さんと上地さんが顔を見合わせて笑ってました(o^^o)フフ♪



特にイベント事もしなかったから、結構皆さんお話されまして


工務店さんにうpしてあった塩田監督の「映画術」


塩田監督から頂いたそうで、今夢中になって読んでいるそうです


でも、他の皆さんは貰って無かったらしく


「僕、その本貰ってないです~」

と言われて、監督 焦ってました( ̄∀ ̄*)



最後に錦戸さんの挨拶は熱かったです。

錦戸さん 「僕 よく喋りますね」と言ってた顔がとっても可愛かった(*^o^*)


ゆるかったけど、バラエティー番組を1本見た感じで とっても楽しい時間でした(^^





映画の方は、会場の皆さんと一緒に泣いて笑って こちらも楽しい時間でした。


ワタクシ的には、北川さんと風吹ジュンさんとのシーンに

自分の時を思い出したり、娘と重ねたりで 

嗚咽しそうになり苦労しました(T▽T;)



萌え的には 窪田クンも出てて満足です( ´艸`)


工さんの出番は最後の最後なんだけど

錦戸さんとは、ほぼ初対面の撮影だったらしく

工さんが舞台あいさつでおっしゃっていたように、

それが返って良い感じで表現に出てたと思います(〃∇〃)



でもでも、何よりさてより 工さんがメチャカッコいい(/人//∇//)

風も爽やかに吹いちゃって、見惚れてしまいましたわ




ストーリーが終わり、エンドロールの最後の方で小柳さん一家のお名前が出ます。


そして、最後の最後で つかささんの花嫁姿・・・


ここで、ダメ出しの号泣ポイントです(TωT)我慢我慢・・・


悲しいけど、幸せに溢れてる映画でした。。。。







では、宣伝部より(^^v





じゃっばい(●´∀`)ノシ