もっふもふ♪blog -2ページ目

4/24 写真

化粧を落とさずソファでねてしもた・・・おかんです。おはようございます。。。



4/24、今年初のBBQに参加させていただきました。


食べるのに夢中であまり写真撮ってないのですが・・・。



もっふもふ♪blog
プリン君。



もっふもふ♪blog
くぅちゃん。


もっふもふ♪blog
海くん。


もっふもふ♪blog
さえない万年課長、空君。




もっふもふ♪blog


もっふもふ♪blog
しんたろうくん。



もっふもふ♪blog
こはる。



もっふもふ♪blog

もっふもふ♪blog

以上、美味しゅうございました。


ほなまた。



ファーマーズマーケット&ワンワンカーニバル



明日からGW本番です!なおかんです。こんばんは。


たまりまくっている思い出を少しずつつづっていこうと思います。



去る4/17のお出かけ模様です。


プリン家からお声をかけていただき、代々木公園でやっていた


ワンワンカーニバルに行ってきましたよー。


せっかく車で都内に出かけるということで、


WIN家で紹介されていたファーマーズマーケット にどうしても行ってみたくて、


おとんに頼み込んで連れて行ってもらいましたー♪


近くのこどもの城ではイベントやってましたよー。


もっふもふ♪blog

おかんは野菜目指してまっしぐら。


もっふもふ♪blog

それはそれはお天気がよくって、


お顔が真っ白になってしまいます。


もっふもふ♪blog

ささささささ、



つきましたよぉー!!



United Nations University






どんなお野菜と出会えるのか、わくわくです。



もっふもふ♪blog

もっふもふ♪blog

もっふもふ♪blog


もっふもふ♪blog

もっふもふ♪blog

見ているだけでわくわくですよ~!


お店のスタッフさんと会話したり試食をいただいたりしながら品定めして、


お買い物を楽しむ!


血がたぎります。


こーゆう所に行くと見境なく買い物してしまう私ですが、


めずらしくこの日買ったお野菜は腐らせることなく(汗)


全部おいしくいただきましたーっ!!^^



さて、ひとしきり楽しく買い物したところで、



もっふもふ♪blog

やってきました。


この方と待ち合わせです。
もっふもふ♪blog

カメラマンに写真を撮ってもありましたよ。


こはるの分は撮ってないけど、


プリン君のは撮れました♪




もっふもふ♪blog


なかなかいい笑顔です。


この後もプリンママさんとひとしきり買い物して、買い物して、買い物したりしました。


買い物の後は、やっぱりお茶でしょ。


公園近くのカフェでガレットをいただきました。ナイフとフォーク


もっふもふ♪blog


もっふもふ♪blog


もっふもふ♪blog

なかなかおいしかったですよぉー。^^


飼い主たちが話に花を咲かしている間・・・・。



もっふもふ♪blog
カートには、荷物がいっぱい・・・・。


狭くて安心するのか、ジャイプリン君とデートでいろんな意味で緊張疲れかウトウト。


もっふもふ♪blog
この方は隣の席の若いお姉さんに愛想を振りまいてみたり…。


こんな視線でおねだりしてみたり。


2コギともいい子にしていてくれました。


話には花が咲き、宴もタケナワとなったところでお開きになりました。



自宅に帰って本日買ったお野菜&お米たちを広げてみました。


もっふもふ♪blog
お米は福島県産です。おにぎり


写真はないけれど、珍しい(らしい)オレンジ色のパプリカも、


試食で食べたのがとてもおいしくて、色が鮮やかで


見ているだけで元気になります。


もっふもふ♪blog
奮発しちゃいました!!1袋700円のトマト!


糖度が12度でとってもおいしかったデス!


市場も、ワンワンカーニバルもとても楽しかった!


ご一緒させていただいたプリンパパさんママさん、ありがとうございました♪


また誘ってくださいねーっ!


ほなまた。

葛藤の毎日です。

本日もばっちりお仕事なおかんです、こんにちは。


いつもなら大型連休ウハウハですが、


今年からは小学校もあるので、カレンダー通りのお仕事です。(泣)


お休みの人が多いので、今日はこっそり。おかんの愚痴をぶちまけます。



ゆんたこが1年生になり、おかんは葛藤と怒号の日々を送っております。


今まで、保育園での生活は、まさしく「かごの鳥」だったゆんたこ。


小学校に入学し、登下校をお友達とするようになり、


親に「見られない、知られない」ある種の「自由」を手に入れました。


何でもできる、言われなくてもわかってる、ぼくはもう、大人。


そんな思いが彼を暴走させているようです。


そして、「おとん、おかんとぼくは対等な立場」だと思っています。

(ある意味間違っていないけど、間違っている。)


上げればキリがないですが、


共通するのは、「思い通りに行かないと、ものすごい勢いでふんふんと地団駄を踏んでふてくされる」のですよ。


ただのふんふんだと思っちゃいかんです。


そんじょそこらのふんふんじゃないですから。


世間様ではよくある光景ですが・・・。うちの場合は、「いい加減にしろっ!!ゴルァむかっ」と


おかんがブチギレて止めなければそれが延々と何時間でも続きます。


もう一度言います、何時間もです。


そして挙句の果てには過去のことまで掘り出して、怒り出します。


まるで、昔のいやなことを思い出してねちねちと攻め立てる女子ですよ。



言ってみれば、一日中自己主張の塊です。(まあ、これも成長といわれれば成長の証ですけど。)


粘着質で執念深い・・・。性格はおかんとそっくりな子ですから、ね、無念です。


かといって、おとんやおかんとの約束は守らない・・・。


あれですよ、権利は主張するけれど、義務はしらんがな。


だめだろ、そんなんじゃ。



そして、その約束も、一つ一つは小さなこと。


毎日宿題しよう、きちんとお話を聞く、教科書は毎日持って帰ってくる、


とか、寄り道はしないで帰ってくる、などなど・・・


学校で言われていることです。


解せないのが、約束の守れないことが多い、というよりも


守れなかったとき、それに対して保身の嘘を重ねること。



そんなこんなで、ゆんたこの小さな嘘が重なっていたり、約束を反故にされる日が続き、


あー私だって毎日時間ないのに~!!イライライライラいらいらいらららららい・・・ (・・・でも家事は主におとん。)


と、私自身も、ゆんたこに対して以前より我慢ができなくなっている今日この頃。


即時に堤防は決壊し、我が家に烈火のごとく怒号が響き渡ります。


本人も叱られるのが怖くて悪循環にはまっている、というのはわかっているのですが・・・。


叱れば叱るほど、おかんもまったくの悪循環にはまっている感じです。


おとん(夜中の11時過ぎに帰ってくる)には「叱りすぎだ」と叱咤される始末。


んじゃあ、お前が平日早く帰ってきて毎日あのふんふん攻撃を受けてみればいいんだ。


まあ、おとんは自分ひとりで面倒見る時は、携帯片手に、子供にはゲーム機を預けて放置するのみですからね。


宿題はさせないし風呂も入れない。めんどくさくないし、嫌われなくていいですよね。ドクロ




毎週末、ゆんたこの習い事なんかを見ていると、背泳ぎ上手になってる!!とか


見た目にわかる成長やガンバリを感じるものの、


ゆんたこの心の成長(?)に追いつけず・・・、


それでも、ゆんたこのそういったガンバリを糧にがんばろうと思いつつも


あまりにも負の要因(叱る要因)だらけで、・・・・最近気持ちがぽっきり折れそうです。


もう、叱るのもいやだし怒るのもいやで最近は家に帰るのも憂鬱だー・・・・。



家に帰りたくないサラリーマンの気持ちがすごくすごく、心からわかる、今日この頃です。


嗚呼・・・定時が怖い。

ありがとうございます♪

最近、仕事疲れと育児疲れがなかなか抜けないおかんです、こんばんは!


今日は楽しいツアーに参加させていただきました!

ストレス発散させていただきました。

今日の記事は後日UPしたいなーとおもっております。・・・だいぶ後だけど。



さて、こはる1歳の誕生日が先日ありましたが、


たくさんのプレゼントをいただきました。


本当にありがとうございます。


感謝の気持ちでいっぱいです。


せっかくなのでご紹介です。



もっふもふ♪blog

こはるさん、さっそく嗅ぎ付けたようです。


もっふもふ♪blog

あーけーてー、て催促されたので、開けて差し上げました。

いやしんぼコーギーのさくらママさん からいただいたプレゼント。


イイニホヒのドーナツにうはうはガチ噛みついて、おもちゃと分かって少し残念なご様子。


でも、おもちゃは大好きだもんね。


大事に使わせていただきます♪


ちなみに、さくらちゃんも同じ4月13日生まれ!!


4月13日生まれは基本的にいやしい(笑)のでしょうか。ww


うーん。。でも同じ4/13生まれのリュラ姐さんはきっといやしくないよねぇ。。。


※右の危険はスルーで。


もっふもふ♪blog
プリンママさん からいただきました!


たくさんのんまんまとお洋服!


なななななんと!右側はプリン君とオソロ!


プリン君とおそろいのお洋服、ペアルック(笑)の日を楽しみにしています!



もっふもふ♪blog

WINちゃんママ さんからいただきました!


めちゃかわいいシフォンスカートのお洋服!と、足形キット♪


さっそく試着!


長さもちょうどよかったですよぉー!


でもアドバイスいただいたレース案もいいかなぁって思ってます♪


GW中に足形とって飾ろうね!


※右側の危険、はスルーで。

もっふもふ♪blog
さて、だいぶおやつを目の前に我慢しているこはるさん。


最後のくぅちゃん家 からのプレゼントでは、よだれが・・・・。


いやしんぼタイトル奪取のために日々鍛錬です。


くぅ家からいただいたおもちゃ、とても気に入っているようです。


(でも、一緒に遊ぼうと思って投げてあげても基本「モッテコナイ」なので、おかんは疲れます。)




とても素敵なプレゼントをいただき、本当にありがとうございました!


大事に使わせていただきますね♪


こんなこはる家ですが、今後ともよろしくお願いいたします!


いってきまーす。

今日はロイヤルウェディングですね、あんたはオヤジのような浮気モンにはなるなよ、な上から目線おかんです。こんにちは。


いつものお散歩スポットはちょうちょでいっぱい。

もっふもふ♪blog-SN3K0919.jpg

こはるさん、ゆんたこやちょうちょとおっかけっこをご満悦です。


さて、射ってきます。
もっふもふ♪blog-SN3K0917.jpg


反射その2

その2です。


大学のとき軽音楽部に入っていたのですが、

2年生になり新入生歓迎飲み会があったときのお話です。


ちょうど季節は今くらいの時期だったと思います。

桜も散りちょっと暑いかな?って気候です。

授業も終わり学校を出て夕方から飲み会ということで、午後5時くらいだったでしょうか、

部の友人数人と一緒に幹線道路沿いを居酒屋に向かって歩いておりました。

その道路は片側2車線・計4車線の比較的大きくて交通量の多い道でした。

飲み会の事をうだうだ考えつつ歩きながら、何気なく右前方を見たそのとき。

三輪車に乗った3歳くらいの男の子が、

反対車線側の横断歩道でもなんでもない所から道路をキコキコ渡り始めたのです。

男の子はまっすぐ前だけを見て、ゆっくりと道路を直角に進んできます。

そしてその子の右から大型トラックが迫ってきている!


やばい!この子轢かれる!

どうしよう、どうすれば、親は、車が、トラックを、叫、

と私が頭の中「だけ」で焦っていたほんの数秒間、その間に。


私の横を歩いていた友人が、全力疾走で3車線分を走り抜け、

男の子の前に立ち塞がりながらトラックに両手を振り止まれアピールをしたのです。

それに気づいて無事トラックは停車、

友人に先導された男の子は道路を横断完了、事故は回避されました。

そのとき私は思いました。



「こいつ、すごい」



こいつってのは男の子ではなく、友人のほうです。

まあ男の子もある意味すごいんですけど。

曰く「たーくんのいえにあそびにいくの」、だそうです。

たーくんて誰やねん。知らんがな。

つうか親は何をしてんだ親はと。

まあそれはどうでもいいです。

それより友人は。


男の子に止まれと声をかけるより先に、トラックに手を振るより先に、

男の子に到着するのに渡る必要がある3車線分の安全確認をするよりも先に動いたのです。

私やその他の友人が、まだ一歩も動けず一言も発することができない段階で、

走り出すことができたのです。

おそらく男の子に気付いたのは私とほぼ同時だったはずなのに。

もちろん彼の行動がベストの選択だったのかどうかはわかりません。

もしかしたら飛び出したことで彼が別の車に轢かれていたかもしれません。

でもそんなことよりなにより、助けなきゃと思って一瞬で体が反応したことが、

当時の私にとって衝撃でした。

私は何もできませんでしたから。

どうやったら、そんなふうになれるの?

人を助けなきゃいけないときに、反射で動ける人に。



・・・その後10年以上経ち、結婚して子を持つ親になった今も、

あのときのことを時々思い出します。

でも、曲がりなりにも子を持つ親の気持ちがわかる今ですら、

彼のように子供を助けるために一瞬の判断で動けるか、

判断より早く反射で動けるのか全くもって自信がありません。

もし仮にあの男の子が、自分の息子だったとしても。

友人と同じように、一瞬の隙もなく助けに飛び出せるのだろうか。

自分の安全確認を優先してしまうのではないだろうか。

そのせいで初動が遅れたら、いやもし動けなかったら、息子はどうなるのだろうか。



うちの息子、かなりの暴走タイプです。



だから、

息子と手をつないで大きな道路を歩いているとき。

広くて長い横断歩道を渡っているとき。

元気に歩く息子を眺めながら時々、

頭の中で絶対に起こってはいけない最悪の事態を想像します。

そして自分の姿をイメージするのです。

あくまでイメージなので、実際の製品と異なる場合があるのは承知の上です。

でも万が一そういうことが起こったとき。

自分が自分のできる限界速度で動けるように。

あのときの友人に少しでも近づけるように。

すべてをかけても守るべき存在を守れるようにするために。

自分は練習しておかないとできないタイプの人間なので。

そういうおはなしです。


反射

おとんです。帰宅途中に突風で買ったばかりの傘が折れました。

今日も犬の話は一切書かずに今日も普段考えていることを書き殴ります。


主題の件。

脳から筋肉へ伝達信号が届くまで、最短でも0.11秒はかかるそうです。

短距離走なんかでも、それ以下で反応したと判定された場合はフライングになるとか。

(勘でスタートしても無駄ってことですね)

今日はその辺に関する?お話です。


まず一つ目。

わたくし小さい頃から人見知りかつ物静かな人間でして、

他人に積極的に話しかけるタイプではありません。

そのせいかどうかはわかりませんが、小さい頃から苦手だったことが一つあります。

それは「挨拶」です。

いやできないわけではないのです。ないのですが、

「来る」と思っていないときに来ると上手にできないのです。

たとえば追い抜かれる間際やドアを開けた瞬間など、

自分が声をかけられると思っていなかった時に

「おはようございます!」って言われると、

「おおおおぅらます」と

どもってしまったり、もしくは全然声が出なかったりするわけです。

うーんこれはまずい。

せめて声掛けされたときくらいしっかり返さねば・・・

よし練習だ練習。


ということで始めたのが、

紙の鍵盤でピアノの練・・・ではなくて

「朝番組の司会者の挨拶に即答」大作戦です。


6時だったり7時だったり8時だったり時間はさまざまですが、

朝の情報番組が始まり司会者が登場すると必ず発する朝の挨拶、

「おはようございます!」

が聞こえた瞬間。私も元気にできる限り間を開けずに

「おはようございます!」

と返すわけです。

朝はする事が多く、テレビをつけていても食事したり着替えしたりなど、

画面に集中した状態ではないことがほとんどですから、

不意打ちに対応するには良い練習となるのです。

この苦行?もう10年以上ずっとほぼ毎日やっております。

傍からみたらテレビに返事をしてるアホな人であります。

さてその効果はどうかといいますと・・・

少なくとも声が出ないということはなくなりました。

今後も続けていこうと思っておりますが、

家族はだれも追従して挨拶してくれないので、

ブログでもいいからどこかに記録として残しておこうと思った次第です。


長くなりそうなのでその2は別記事にします。

もう、どうしたらいいかわかりません。その2

やっと、ゆんたこの給食が始まりました。

朝の弁当作り地獄が終わりました。本当につらかった。

でも、ゆんたこと一緒に毎日9時半に寝ています、おかんです、こんばんは。



どうでもいいのですが(よくない。)、さっき、彼女の衝撃映像?をライブで見てしまいました。


初めて、目を離したすきにこはるがゲージの中にしたうんもをP@っくんするのを見てしまいました・・・。


ほんとに、くぁwせdrftgyふじこlp!!!!!!!!な感じでした。


こはるも、おかんの悲鳴というか怒号にふじこってました。


失神寸前のおかん。


もはや、火曜サスペンス劇場。


トイレから落ちているブツ。


湧き上がる憎悪。


隠し切れない殺意。


落胆。


そして、東尋坊。


はためく二の腕をとこぶしをプルプルさせながら、いそいそとうんもの片づけをしました…。




ほんとにどうしたらいいかわかりません。





そーいえば、1歳になり、最近フード変えた…。そのせいかな…。



以前、こはる家が盲信するヴィクトリア先生 曰く、


パイナップルを少量混ぜると、うんもが苦く、まずくなって食糞をやめるとおっさっておりました。


近いうちに試してみましょう…。



もう…。いや。(泣)


あんた、犬なの?鳥なの?どっちなの?


もっふもふ♪blog




どっちでもありまっせーん。






3歩歩いたら忘れるのは鳥です。しかも、ニワトリです。


飛びなさい、鳥なら天高く羽ばたきなさい。(泣)


ほなまた。

危険な夜道

おとんでございます。

今日のバーベキューのほうはおかんに任せるとして(ありがとうございました)、

どうでもいい話を書きたいと思います。


私事ですが、ゆんたこが晴れて小学生になったことを機に、

車から電車通勤に切り替えました。

(市外の保育園への送迎が無くなったので)

残業したときなど当然遅く帰ることもあるのですが、

最寄駅から家までは結構遠くて徒歩30分くらいかかります。

遅いときには夜の11時過ぎに夜道をポクポク歩いているわけですが、

そんなときに最も危険なのは何か?というお話です。


オヤジ狩り?いいえ違います。

そんなもの精々財布取られる程度、

監禁されたこともある自分にとっては大したことじゃあありません。

(あっだからって襲わないでくださいね。基本小銭しか持ってませんので。

なお監禁話はまた別の機会に・・・)


職務質問?いえいえ。

いくら見た目が怪しげでも、

たとえ引っ越したばかりで自宅への道に迷ってたとしても、

仮に免許証の住所変更をする前なので供述した住所と食い違ったとしても、

別に犯罪を犯しているわけではございません。

堂々としていればいいのです。

対処法は山中で熊と出会ったときと一緒であり、

警官を見かけても決して背中を見せてはいけません。

ましてや走って逃げるなどもってのほか。

必ずやあなたを追いかけてくることでしょう正義の名の下に。


・・・では何が最も恐ろしいか?


それは同じ方向へ帰る「女性」です。


多くの男性が経験されたことがあると思うのですが、

暗い夜道を歩く女性は後ろからついてくる男性を警戒するものです。

降車時にはたくさんいた帰宅民も、右に左に分かれてしまい、

いつのまにやら二人きり。

少し照れている場合ではありません。

前方を歩く女性、その後方5mに男性という状況。

周りは人気の無い閑静な住宅街、街灯少な目。


こういうとき、女性の方はどうしますか?

とりあえず早足で歩く方が多いのではないかと思います。


しかしいくら早足で歩いても、男の人が普通に歩くのより遅かったりするものです。

そして悲しいことに、男性の側も早く帰りたいので結構急いでたりします。

もちろん男性の側も警戒心に気が付いた場合は、

意識して距離を取ってあげようとすることもあるのです。

ですがあまりに歩くのが遅すぎるとステップがつい不自然になってしまうので、

結局は普通に戻して追いついてしまったりします。

ゆっくり歩くのは、それはそれで疲れるのです。


さて一方の女性側、早足なのにだんだん追いつかれる恐怖。

こ、この人怪しい!!


ここで携帯を取り出し電話を受けるorかけるのは比較的正解な対処な気がします。

「もう近くまで来てるよ」などと独り言をいうのもよろしいでしょう。

ですがここでキノコダッシュ(@マリオカート)を使う方がかなりの割合でいらっしゃいます。

そしてある程度の距離を確保したところで振り向くわけです。

ここで後方の男性は、自分が不審者と判断されたことを確信します。

これはけっこう腹が立ちます。

ちょっと待てこの野郎と。俺はお前の顔すら見てないぞ。

走って追いかけ俺の家もこっちなんだと説明したくなります。

しかしそれをやると、そこそこの確率で人生終了の危機に瀕する恐れがあるのでやめましょう。


そうした経験を何度か踏むと(踏むな)、男性側の対処法も次の段階へと進化するわけです。

すなわち「女性を抜き去る」です。

つまり二人きりになり女性側が警戒する前に抜き去る作戦です。

現在の距離と女性側の歩く速度を正確に推し量り、

そこから自分の最高速度で追い抜くのにかかる時間を予測し、

作戦遂行が可能と判断したら「ここ!」というポイントで一気に加速。

相手に振り返る猶予も警戒する隙も与えず一気に抜き去ります。

上がり3ハロン32秒台の末脚です。飛んでくるって奴です。

この作戦、決まったときはかなりの爽快感です。

いつもよりカロリーも消費し健康にも良いことでしょう。

ですが少しでも加速ポイントを間違えると大惨事。

女性の側も恐怖で逃げて走り出してしまうという事態になりかねません。

ある意味リアル鬼ごっこ。

夕暮れの砂浜での追いかけっことはひと味もふた味も違うことでしょう。


そのほか、道を迂回する作戦や反対側の歩道を歩く作戦、

距離を取るために自販機で買いたくもない飲み物を買う作戦など、

数々の作戦が生まれては消えていったものです。



そして最終的にたどり着いた結論は・・・



「改札口1番ゲット」


電車を降りたら改札口までダッシュ。なんぴとたりとも俺の前を歩かせない。

改札を出たらその後はずっと早歩きでハアハア帰宅。これ最強。

この知見を皆様もぜひ有効活用していただければと思う次第であります。


明日仕事の深夜に何を書いてるんでしょうね。

寝ます。

ゆんたこの入学式。

お仕事お休み中のおかんです。こんにちは。


ゆんたこの入学式の写真を少しまとめてみました。


ピッカピカの一年生すがた。


良かったら見てやってくだせぇ。


ほなまた!