土鍋炊きの新米とご飯の友* | おうちカフェでなにつくろ♪

土鍋炊きの新米とご飯の友*


おうちカフェでなにつくろ♪






今年も、新米の時期になりましたね。


我が家もつい先日から新米を食べています。



毎日炊いている地元産コシヒカリ。

だけどやっぱり新米は艶と美味しさが違いますねぇ





おうちカフェでなにつくろ♪




炊飯用の土鍋も持ってるのだけど、

私は普通の土鍋で炊いたご飯が好き。



・・・って、ほぼ玄米食の私ですがあせる
白米は家族用♪



↑お米が立ってるの、わかるかなぁ~?



一言で土鍋炊きといっても、その土鍋やお米によって炊き方も様々。

我が家ではこの土鍋で1回4合、水4カップ(新米は若干少な目がベストです)

しっかり強火で沸騰させてから極弱火に落として10分。

そして火を止めて15分蒸らしています。


火を止める前に一瞬強火にする方もいらっしゃいますね^^

真似した事もあるけど、やっぱり我が家の炊き方は上に書いた炊き方がベストかなぁ。





おうちカフェでなにつくろ♪




写真は初めて今年の新米を炊いた日のもの♪

この日は私も玄米はお休みして白米をいただきましたラブラブ



なぜか毎年新米の時期になると作りたくなるなめ茸をご飯のおともに。




おうちカフェでなにつくろ♪





過去記事にも美味しいなめたけレシピを載せてるので貼っておきますね♪→





この日はとっても寒くておでんのお鍋を囲んでわいわいにぎやかな晩ご飯でした。

寒いのは嫌いだけどこういうお楽しみがあるから寒いのも悪くないなぁなんて思っちゃうね^^



どうもご馳走様でした





おうちカフェでなにつくろ♪










にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

訪問&応援有難うございます^^











LOVEお米!ご自慢のどんぶりコンテストへ