3連休の中では一番暑かった

ランチ会の日の着物コーデ備忘録。


私にとっては4月の鉄板コーデです。

着物:木綿(麻20%)

帯:八寸名古屋帯


帯揚げ:ローズピンクに黄色の水玉

帯締め:冠組(蘇芳・青磁)



着物の中身:麻の半襦袢、和装ペチコート


トイレの時に裾除け・長襦袢・着物を

それぞれめくってまたいちいち戻すのが

面倒なので、裾除けと襦袢を兼ねて

これまでも和装ペチコートを

着用することがありました。


今回、セオαのものを初使用。

サラッとしてて非常に着心地ヨシグッ


帯を保護するために

薄手のストールを羽織りました。

行きの電車がギュウギュウ詰めだったので

暑くても我慢して良かったと思いました。

帰りは羽織るのをすっかり忘れたけど笑い泣き


足元

麻足袋

低い台のカレンブロッソ


でした。