パーソナルカラー診断の後、
お客様がよく聞かれることのひとつ。
「アクセサリーの色も、
変えた方がいいですか?」
JPM認定
パーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
答えは「YES」です。
アクセサリーに使われる金属には
大きく分けて
シルバー色とゴールド色があります。
アクセサリーって素材自体に
光沢感があるものが多いので、
小ぶりでも目立ちますよね。
目立つということは見え方の影響が
大きいと言うこともできます。
シルバー色が得意。
ウィンター(左)
プラチナやシルバーなど、
光沢の強いものがおすすめです。
サマー(右)
プラチナやシルバーでも、
あまり光沢の強くないものがお似合いです。
(マット、ツヤ消し、サテンなど)
ゴールド色が得意。
オータム(左)
ゴールドやコパー(銅色)の、
あまり光沢が強くないものがおすすめです。
スプリング(右)
黄みの強い、キラキラしたゴールドが
お似合いになります。
メタルカラー以外にも、パーツや石など
パーソナルカラーを意識すると
さらに美しさがUPします。
例えば、人気のパール。
いわゆる白いパールはサマーの方が
一番お得意にはなりますが、
ブルーベースの方だと
ピンクやグレーっぽい色を、
イエローベースの方だと
黄みやブラウン系を選ばれるといいですね。
パーソナルカラー診断を
お受けいただいた方には、
セカンドシーズンも踏まえて
より詳しくアドバイスさせていただくのですが、
ブルーベース・イエローベースを意識する
だけでも随分と違ってきます。
ちなみに...私はウィンターなのですが、
初めてパーソナルカラー診断を受けた日、
帰って自分のアクセサリーをチェックすると、
シルバー色とゴールド色が半々。
そしてがんばって自分で買った
時計やジュエリーなどは、
ほとんどがコンビものでした~。
パーソナルカラーを知るまでは、
どちらが似合うか迷走していたのでしょうか。
今は迷うことなく、選んでいます。
アクセサリーって、
大事な方からいただいたり
がんばった自分へのご褒美に買ったり、
想いの入ったものも多いですよね。
それは似合うかどうかよりも、
気持ちを大切にしていただければと
思います。
これから買われる際には、
アクセサリーにもパーソナルカラーを
意識してみてくださいね!
------------------------------------
パーソナルカラー診断のお問合せを
多数いただき、ありがとうございます。
おかげさまで4月もご予約で
かなり埋まってきております。
パーソナルカラー診断の
キャンペーン特別価格は、
3月末までのお申込みが対象です。
診断の日程は4月以降でも
適用させていただきます。
既にお問合せいただき日程調整中の方は、
キャンペーン特別価格でお受けいただけ
ますので、ご安心ください。
●4月7日(金) 受付終了しました。
パーソナルカラーメイクレッスン

●4月9日(日) 受付終了しました。
ナチュラルメイクレッスン

●4月13日(木) 受付終了しました。
コスメ同行モニター様
募集記事はこちらから ≫≫≫
本日もありがとうございました。
YUMICO