あなた身体歪んでます!痛み、不調はそこから!これチェックして | イントラゆみの日々

イントラゆみの日々

ヨガ•ピラティスインストラクター
カラーコーディネーター
英語講師
専門分野生かした内容
ダイエット•ファッション•身体と心の整え方をベースにした生き方のヒントなどを盛り込んでいきます

昨年から来られているN様

公共施設のグループレッスン

かなり腰が曲がりたい、背骨も曲がり

膝に痛みも出ていた。






こうなる前に来ていただきたかったな

と心の声






グループレッスンで時間はかかったが

少人数のこのクラス

少しずつだが

曲がっていた腰もたって来て

マットに斜めに寝ていた身体も

真っ直ぐになって来た。





昨年の最後のレッスン

身体少しずつ真っ直ぐになってきましたねアップ


と言うと




そうですか!?

全然わからないです🤣




えー‼️‼️‼️

あんなに

一目見て

めちゃくちゃ歪んでるのにわからないとは

思わず心の声が漏れそうになる






それを聞いて

長年お越しいただいている生徒さん







最初に比べて

ずいぶん真っ直ぐなって来ましたよアップ

とフォローして下さる

ありがとうございます🥰

ナイスフォロー

と、、、




そーお⁇⁇⁇

と言う答えが返って来ていた。








意外な事は(私にとって)

自分の身体に関心無い方

受け身な方が多い




年末

整体師の方と話す機会があったが

リバウンドしないための

プログラムを勧めても

とりあえず痛みとってくれたらそれで良い

と言う方が多い‼️

と話されていた。






ヨガやピラティスにもそう言う方は多い。

予防、リハビリが目的なんだが、、、叫び






顔ならいつも見て

シワが増えたから

シワとりの化粧品買ったりする






身体は繋がってる



例えばおでこは、身体の後ろ側全体と繋がっている。

後ろ側の環境が良くないと、結局は戻ってしまう事に


肩こりある方は、それが信号🚥


背骨の柔軟性は、ありますか?
身体丸まれますか?

大きい筋肉や筋膜から整えていくと変化がわかりやすい




背骨の柔軟性のために良い

オススメは

猫と牛のポーズ









歪みが気になる方は

床に寝て

①肩甲骨とお尻が同じように床についているか?

②目をつぶって顔を左右に動かして同じように動くか?

などをチェックしてみて





歪みにオススメのポーズ







自分の身体の事を知る🟰健康につながる

グループレッスンより

断然プライベートの方が

理解してもらいながら進められ

時間もお金も節約出来る







ジムに来られてる方も

ただレッスン受けて帰られるだけ

それも楽しみのため重要だけど



もう一歩

ご自分の身体のために

踏み込みませんか?


​​​美姿整インストラクター Yumi



姿勢を整え持続可能な美しいボディを作る
疲れにくい、太りにくい、しなやかで悩みの無い身体を目指します

オンライングループレッスン
オンラインプライベートレッスン
ヨガ

大阪プライベート

ヨガ

ピラティス

姿勢改善エクササイズ

ダイエットエクササイズ

シェイプアップトレーニング

※受講生募集中


詳細はこちらから