もう雨はいらん | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

きのう、熊本県北部が「これまで経験したことのない大雨」に見舞われました。

被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。


そして我が家を心配してくださった皆さん、ほんとにご心配おかけしました。

コメントやFAXをいただきほんとに嬉しかったです。

何とか大きな被害もなく無事でいます。


それにしても昨夜ほど、心底


引っ越したい


と思ったことはありませんでしたね。


うちの集落は山狭間に9件あるのですが、よくよく考えてみると

うちが一番危険なんですよ。

裏は竹山、家のすぐ前は川。

どこに逃げようもないんです。


荒れ狂う濁流の中を転がる大石。

皆さんこんな音聞いたことありますか?


「ゴッ、ゴッ、ゴロゴロ、ゴゴッ…」


それはそれは家に地響きがするほど不気味な音(x_x;)(x_x;)


川の水位を懐中電灯で何回も確認しながらも生きた心地がしませんでした。

あとあの雨が1時間続いたら絶対やばかった。

あたしゃ今頃、球磨川に漂流してたかもね。


爺さま、婆さまはあまりの恐怖に車で大きな道へ出て一晩過ごしました。

お隣の奥さんから

「ゆみちゃん、どこにおっとね? あたしたちも車の中に避難しとっとよ。」

とメールがきました。

わたしは覚悟を決め (笑)  NHKの雨雲レーダーにしがみつき

赤いポイントが過ぎていくのを祈りながら見ていたのでした。


恐い恐い夜を過ごして本日は

ようやく雨が上がりました。 空が少し明るくなりほっとしました。

小さい土砂崩れや浸水がどこそこであったみたいです。

後片付けも大変でしょう。


今日も1日、無事で何事もなく過ごせますように。


あ~もう、雨はもう懲り懲り。