屋根・外壁塗装工事 北九州市小倉南区 | リフォーム夢日記

リフォーム夢日記

北九州市でリフォーム・オール電化を中心に建築を手掛ける、リフォーム工房夢屋、高坂守の日常の出来事と、
現場の様子など、思い入れたっぷりの住まいを、末永く快適に使っていくリフォーム日記です!
1件1件まごころ込めて、お客様と造り上げていく様子をお送りします。


屋根・外壁塗装工事 北九州市小倉南区 T様邸




外部の塗装工事です!


築50年程度の平屋で、


モルタルの外壁とセメント瓦の屋根、


一部木部も塗装しました。









● Before
リフォーム夢日記

玄関正面


● After
リフォーム夢日記

屋根・外壁・軒裏・木部・雨樋・瓦棒・小庇

・・・全部塗装済みです。


外壁は、


高圧洗浄

  ↓

ケレン・クラック補修

  ↓

下地サーフ塗り

  ↓

水性シリコン中塗り

  ↓

水性シリコン仕上塗り

  ↓

検査で合格後、完了です。



● Before
リフォーム夢日記

リフォーム夢日記
屋根


● After

リフォーム夢日記


リフォーム夢日記

屋根の端っこに立って(ちょっと怖いあせる)撮りました



屋根は、


高圧洗浄

  ↓

下地プライマー塗り

  ↓

遮熱塗装中塗り

  ↓

遮熱塗装仕上塗り

  ↓

検査で合格後、完了です。







セメント瓦なので浸透で少し雨漏れしていました。


屋根塗装には遮熱塗料を使用しました、


断熱効果のある塗料で夏場の室内の気温を下げる効果があります。



外壁の塗装は7~15年位の周期で、


塗料の種類に応じて単価が変ります。


今回のシリコンだと約7~10年程度は塗り替え不要です。


部分的にフッ素塗装も施工したのですが、


写真撮り忘れてましたあせる





家を長持ちさせる為には、


必ず定期的に工事しないといけないものがありますえっ



それは、


屋根・外壁の保護・白蟻予防ですビックリマーク




屋根は高耐久の陶器瓦だと50年位、メンテフリーです

セメント瓦やコロニアルは7~10年に1度は、

塗装が必要です。


外壁は、モルタルやトタンが7~10年に1度塗装。

サイディングだと7~15年に1度塗装。

金属は素材に応じて変ります。




素材や塗料の種類に応じて、


メンテナンスのサイクルも変りますし、


今は光触媒の製品など、


特殊な塗装が新築時から施工されている場合も多いので、


まずは、定期点検が大事です。



ちなみに当社では、


建物診断は無料ですニコニコ(ちょっと宣伝音譜



-------------------------------------

お問い合わせは⇒ 0120-997-992

オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州



リフォーム工房夢屋
営業時間 9:00~19:00


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村