懐かしいな(^-^; | ☆太陽と虹の組曲☆

☆太陽と虹の組曲☆

思ったこと、感じたことをそのまま書いてくぞ~~

茅原実里ちゃんのライブツアーも

本日の大阪ライブを終えてひとまず終演


まぁ、まだ来月に幕張の2日間が残ってますが

そこは番外に近いですからね。


さて、今回のツアーでのレポートは

神奈川、愛知、埼玉、東京の4公演分だったわけですが

その公演のレポートの状況比較のために

ここ数日は声優さんたちの30歳前後に行ったライブ、

そして、ここ数年のライブ状況の映像などなどを漁ってるわけですが


そんな中で懐かしい曲を発見!!

当時、 イントロ、曲の雰囲気、歌い手の感じが強烈で

すごい驚いた曲。


もう9年前なんですね~^^;

ネギま!のアニメの挿入歌だったかな?

「恋せよオトメ」

という曲で

神田朱未、野中藍のデュエットソングなんですが

作った人すごいですよね~

カッコイイ曲調を使いながらも

歌い手が可愛らしく歌い上げるという。

未だに強烈な印象受ける曲です。

キャラソンなのにキャラソンっぽくない曲調w




実里ちゃんもカッコイイ曲を使いつつ

こういう感じのことができたら

曲のマンネリ化はしなかったと思うですけどね。



当時、この二人の「恋せよオトメ」は

國府田マリ子さんのこともあってライブで拝見しましたけど、


そのときはそのままアイドル化の一途をたどると思ったのですが

気付いたら役者タイプに路線が変更されてたのにはビックリでしたね~


思えば、ランティスが今みたいに大きく出てくる直前に

キングレコードは何かを悟ったように

アイドル化路線を変更しだしたのですよね。


まぁ、正解だったわけですけどね。

(ただ、ランティスがそこにも入ってくるのを予想外だったかも?)


キングの水樹奈々さんに対抗するように

ランティスは茅原実里を使ってる気がします
(ってか、実際そうなんですけどw)


スタッフの差なのですかね~~~

状況対処に差が・・・・・

奈々さんのライブのレポートをみたり、

映像などで観るファンの状況、音響関連などなど


実里ちゃんとこのと違いがありすぎる。。。。


過去の國府田マリ子さんをはじめ

自分がもってる、飯塚雅弓さん、椎名へきるさん、堀江由衣さん

水樹奈々さん、野川さくらさんの一部のライブ映像。
(全盛期の1,2枚ですよ^^;)


そして実雪ちゃんから借りた

田村ゆかりさん&その他(その他言うなw)

の映像&レポートを拝見・・・


うん、やっぱり実里ちゃんとこだけできてないことが

かなりありますね。。。。


実里ちゃんがランティス嫌いなのも

やっぱりウナヅケルノカモ・・・・


まぁ、無事に?とは自分たちの立場からは

けして言えないのですが


ツアー自体は終わったので

いよいよ、実雪ちゃんの考えた・・・・


作戦開始!!です。


頑張らねばです><