畑めぐり4/25 | 「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

畑めぐり4/25

こんにちは。「道の駅きよかわ」イチ駅員です。


↓道の駅前の桜並木。※クリックすると大きくなります。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

風が気持ち良い今日、売場スタッフの梅木さんと『畑めぐり』に出かけました。


まず、ネットと線を張って、シカ対策をしている畑に立ち寄りました。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

作業していたのは、直営農場スタッフの日高さん☆

支柱にする竹を切りだしていました。(°∀°)b


「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

キャベツもボチボチ大きくなっています。

やっぱり雨がほしいですねぇ~
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

レタスとリーフレタスは結構順調みたいです。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~
連休にでると良いんですが、ちょっと厳しいかな?


↓先日2回目が開催された体験農場。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~
当日強風のため出来なかった支柱立て、きちんとされていました。


その道路を挟んで反対側には、日向さん夫婦。

もう栽培しなくなった桃園から資材を運び出していました。

※もちろん持ち主に許可をもらっていますヨ。(o^-')b
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~
ブドウを植えたり、スイートコーンの種まきをしたりと精力的に農産物の生産に取り組んでいます☆

これからも頑張ってください!!


中学校近くまで車を走らせると、衛藤さんに会いました。

水路に水が来るようになったので、キュウリに灌水するとの事。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~


霜対策のため、“あんどん”をしていました。

ひどい霜が予想される場合は、新聞紙もかぶせるとのこと。


「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

コチラは明るい奥様♪美喜子さんです。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

いつもどおり「ピース」で撮影をお願いしたら、ダブルピース!!(笑)


近所の三代奈保美さんもいました♪
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~
三代さんはスイートコーンの苗をつくっているけど、霜が恐くてなかなか植えきらないみたいです。


最近、復会した「清川こけこっこ村」藤山さんの鶏舎の前を通りかかりました。

本人はいませんでしたので、写真だけ☆
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~
この人については、また折を見てご紹介しますね。


そして、渡抜チズさんの畑へ。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~
今度来る苗の準備をしたそうで、黒のビニルマルチで畝が覆われていました。


自宅の横のハウスでは、自分で苗をつくっていました。
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~
最近、唐辛子に凝っているみたいで、「タカノツメ」「大きな唐辛子」「花こしょう」「ひもトウガラシ」などなど、様々な品種の苗をつくっていました。

「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

↓今年はこんな風に乾燥させて販売するみたいです☆(-^□^-)
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

庭のハナミズキがキレイでした♪
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

清川の農家はみんな元気です!!


先程、清川産直友の会(直売所の出荷者組織)の2役会議があり、今年度の活動について“熱い”協議がなされました。

「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~

皆さん、いつまでも探究心を持って、色んなことに取り組んでいますので、私も少しでも勉強して直売所で生かしていきたいですね~≧(´▽`)≦

↓今日買った本☆
「道の駅きよかわ」ブログ~イチ駅員のつぶやき~