目頭あつく


夏なのに読書がはやりです。

僕の世代には、目が熱くなる話しでした。


余命3ヶ月のラブレター


ヒロミツさんの回想が主ですが

家族への愛

支えてくれた人への感謝


自分に置き換えて読むと、

やはり目頭あつくなります。


あと3ヶ月


怖いだろう。眠れないだろう。泣くだろう。


エピソードに、モップス版「月光仮面」が出てきます。

子供のとき、この歌を歌うことで

水・金・地・火・木・土・天・海・冥の並びを

学校の勉強ではなく、覚えました。


今でも、すらすらと出てきます。

この歌の作詞

川内康範氏の作品だったんですね。

今ごろになって、驚いた。


家出同然?で見に行った

日比谷野音かっこ良かったなぁ
 (最後はシェゲナベイベーだったけど)

音楽少年だったから、色んな場所で遭遇した。

何たって、声がいいもの 

歌うまいもの、



こちらはファンで、立場は違うけど、

しかも時系列は目茶目茶だけど、

自分の人生と重なる時間でのエピソード


電車の中だったけど、目が潤んでしまった。

ちょっと、かっこ悪いね。