べん漬ってご存知ですか? | 農産物直売所ゆめあぐり野田のブログ

農産物直売所ゆめあぐり野田のブログ

千葉県野田市の農産物直売所「ゆめあぐり野田」の新鮮情報をお届けいたします♪


農産物直売所ゆめあぐり野田のブログ-べん漬


料理の項目に入れましたが、料理といえるかどうか…です。

「べん漬」は大根を切って 「いしる」に漬けるだけの漬物です。

「いしる」は 石川県の能登地方に伝わる 魚醤の呼び名です。



突然 「いしる」など出てきました訳は、

先日、友人が東北旅行のお土産に「しょっつる」を買ってきてくれました。

そういえば、うちに「いしる」があったっけ、そして亡くなった母が 大根を漬けて食べさせてくれたっけ…と思いだしたのです。


本当にとおい、とおい思い出です。

田舎では この「べん漬」を焼いて食べたこともありました。


しょっつるについては、「しょっつる鍋」しか知りませんが、もしかしたら「べん漬け」同じような食べ方もあるかもしれませんね。


東南アジアの 「ナンプラー」「ニョクマム」も同じ魚醤の仲間ですが、日本の物は 割と食べやすいです。