お腹が空いたら…コレ! | na7shiブログ

na7shiブログ

摂食障害を克服中(`ー´ゞ-☆貧乏を糧に生きてますwww.

いつも、訪問いただきありがとうございます(ノ´▽`)ノ楽しいブログにするための原動力になってますアップ

長崎っ子って言えば、ド定番の「皿うどん」

長崎人は、ウスターソースをたっぷりかけて食べるんです割り箸酸味とスパイスが加わって、旨味がさらに深まるんだよね音譜


今日の麺は細麺だけど、太麺も好きっ
ついでに、長崎はカマボコも種類が沢山音譜スーパーは練り物のオンパレード音譜
皿うどんにもたっぷり入れますヾ(´∀`)ノ 赤や白や緑など、カラフルな練り物が多いのよ虹


★☆★☆★☆
モニプライベント情報をご紹介音譜今回はコチラのイベントです↓↓

【現品30名様】【レシピ募 集】 合食鮭フレークを<<2種類>>プレゼント♪

1荒ほぐし鮭  国産の秋鮭の身を荒くほぐし、食感も味わえるフレークに仕上げた1品

2荒ほぐし鮭明太風味  カラフトシシャモ卵のぷちぷちとした食感と辛子明太風味の味付けでごはんがすすむ1品

提供する企業様の情報はこちらをポチッて下さい(σ・∀・)σ  株式会社合食

*…*…*
合食グループは、世界の食のニーズに応えるために、原料から最終製品までを垂直展開し、 水産物を中心とした食の総合企業として、地球規模の食品事業に取り組んでいます*…*…*


第二段のモニターイベントも開催中↓↓

【現品30名様】【試食モニ ター募集】焼ほぐし紅鮭をプレゼント♪

1紅鮭 焼ほぐし  天然の紅鮭を山漬けにし、紅鮭のうまみを引き出した1品


皆さんは鮭フレークって、ご贈答品でもらう高級なタイプって、チビチビ使う方ですか?

我が家では普段、おにぎりや、炒飯、白いご飯のお供に使うのは2個セットの安い鮭フレークばかりあせるあせる

でも、シャケ弁って女子は苦手だけど、フレークだとデコれるし、味も風味も不思議だけど苦手じゃなくなるよね?

マヨネーズとも相性いいんだよね(´∀`*)
たまに海苔にゴマ、からしマヨネーズで合わせてトーストやサンドイッチにしてる食パン

和洋折衷、使い勝手の良さはピカ一合格


モニターに選ばれると嬉しいなぁ音譜斬新なレシピ考えるの好きだしアップ