私を知覧に行かせて下さい。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?




要らない思考をポイっとしてます、
ゆうこりんこと、竹下裕子です。


今日はこれを読んでくださっている方に
お願いがあります。


結論から言います。
私を知覧に行かせて下さい。

今月末にこちらのイベントに
行きたいんです。
どうか、こちらもリンクも
みなさんに見て欲しいです。


{12F0D3C4-98B0-42B4-9F8A-4F59092BAD80}


あたしが大好きなシゲ兄こと、
永松茂久さん。
あたしとシゲ兄を知ったのは一年前の今頃。
地元宝塚の美容室のumberのオーナー
近藤義之さんを通じて知りました。
あたしが妊婦の頃から通ってる美容室。

宝塚南口の美容室、umberはこちら

オーナーのヨシさんに、

ゆうこりん!斎藤一人さん好きやろ?
多分この本は絶対好きやと思うよ!
ゆうこりんにあげるよ!

そう言ってプレゼントしてくれた。
これがシゲ兄の本との出会いでした。
その時に頂いた本がベストセラーである
斎藤一人さんもおススメの
感動の条件でした。


{EC5127D8-024A-47E7-94C1-E9C04FD73176}


この本を寝る前に少し読もうと開いたら、
止まらなくなり、一気に読んだ。
同時に、シゲ兄が既婚者である事に
ショックを受ける(笑)


そして、この本を読んでシゲ兄に
会いたくなった。
去年の8月の講演会が大阪であった。
でも、その日は息子の空手の試合と同じ日。
母子家庭だし、あたしが応援に
行かなきゃ!だから無理だなぁと思った。

関連記事、成功の条件の講演会はこちら

でも、諦めきれず3日前に講演会、
懇親会に申し込んだんです。
会いたくて、話を聞いてみたくて。
初めて息子の空手の試合の応援に
行きませんでした。
でも、その日に得た物は大きかった。
素晴らしい出会いを沢山頂いた。
シゲ兄の懇親会で一度会った人と
今過ごしています。


{ACE158B7-9CB5-44F5-A86E-09911DDC1690}


シゲ兄を通して知覧の存在は知ってたし
いつか行きたいな〜ぐらいだったのが
今月のシゲ兄の講演会に行ってから、
いつか行きたいじゃなくて、
来年行きたいじゃなくて、

あたし来月の知覧に行きたい
さくらまつりに行きたい。

っていう想いに変わりました。
フツフツと思いが出て来て、、、


かつて、日本を守る為に、あたしよりも
若い男性が命を捨てる覚悟で飛行機に
乗り込んだ、、、
日本の為に、
大切な家族、
恋人の為に、
命を捨てる。
大切な誰かの為に命を使う。
命を使うと書いて使命です!


あたしも自分に出来る事で
本気で人様のお役に立ちたい
本気で生きる覚悟をしたい。

そんな想いが湧きました。
その為にも知覧で、身体で学びたい、
行って感動して涙を流すだけでなくて、
そこから、自分のやれる事を考えたい。
あたしは特攻隊員のお若い方、
普通の男の子達が、生きたくても
生きれなかったのにも関わらず、
生きる事、選択の自由があるのに
自分は鬱の頃は毎日死にたかった。
自分の事で悩める事が
何て贅沢なんだろう。
あたし、自殺しなくて良かった。
命をかけて日本の為に命を使ってくれた
若者がいる、、、


あたしは鬱の頃に、
神経性痙攣で急に全身痙攣を起こし
何回も泡吹いて倒れて救急車で
運ばれました。
一昨年だけでも三回。
それ以前にも二回。
頭の打ち所が悪かったら死んでました。
でも生かされてる。
あたしはあたしの命を使って、
でも自分を犠牲にする訳ではなく、
自分の出来る事で人様のお役に立ちたい。
息子の次世代を生きやすい日本にしたい。
豊かなはずなのに自殺者が絶えない日本…
もっと心を豊かにしたい、
笑顔の溢れる世の中にしたい、
誰かの為にという精神を少しでも広げたい、
そう思いました。
本気で生きて行く覚悟をしたい。

高校を三カ月で辞めて15歳の頃から
好き勝手して来て、
ホステスもしてた頃は物欲を満たした。
今その物質は離婚のときに売ったり、
飽きたりして今は残ってない。
毎晩飲みに行って、その場だけ楽しくて、
そして、何にも満たされて無かった。
一番お金も自由も若さもあったのに。
何となく自分だけの欲を満たすだけの
人生はもう要りません。

彼らの本物の遺書を見てみたい。
そしてシゲ兄から知覧を教えて欲しい。
そう思いました。


{FD0A1C38-3C67-44A7-8D41-AD84D8EB8A2A}


チラッと先日のあたしのランチ会で話した。

知覧に行きたいけど、10万払って
仕事休んで行けるほどお金がなぁ、、、
ってボソっと言ったら、
心屋カウンセラーさんのふじこちゃんと、
ダンディなひらりんに
ゆうこりんの夢をみんなに助けて貰ったら?
そんなに本気で行きたいところなら、
行ったらいいやん!
例えば1000円を100人から集めたら行ける。
ゆうこりんの夢の為なら喜んで
応援してくれる人がきっといるよ!
二人がそう言ってくれました。


あたしは過去に通帳残高419円になった時
仕事ください、お金ください、お米下さいと
書いた事がありました。
まぁ、それも今思えば自業自得を他人様に
頼るなんて失礼な事だったなぁと思います。
本当にあの時の皆様、
ありがとうございます。


そして、今回は尚更、
自分が行きたいだけの事。
あたしのワガママと言えばワガママだと
思います。行くのを辞めたらいいだけ。
でも、行きたいんです、、、
知覧で学びたい。


お願いします!
あたしに仕事を下さい!!
お仕事をさせてください。

今、生活は出来て学びにも行けてます。
そういう意味では、お金は回ってますが、
まだまだ行きたい所に
いつでも行けるような財政じゃありません。
知覧の研修費、交通費、宿泊費を
ポンと出せない自分がカッコ悪いです。


お恥ずかしいですが、
税金も納めたくても納めれない。
昨日確定申告に行きましたが、
控除など引いたら、あたしは0円でした。
早く納めれるぐらい循環させたいです。


お仕事一覧です。
興味があるものがあればお願い致します。

アクセスバーズはこちら

コンサルはこちら

オンプロジェはこちら


そして、あたしのお仕事に興味が無かったり
お仕事の金額は払えないけど、
一口1000円なら手伝えるよ!と
いう方が居たら、お願い致します。
協力してもいいという方は
yu0817kai☆gmail.com
☆を@に変えてメール下さい。
振込先を送らせて頂きます。


知覧に行く事で絶対に今のあたしより
大きくなってみせます。
そして必ず循環させて行きます!
人様にお願いする事によって、
何だか自分だけの事じゃないなと
痛感しながら書いてます。
全身全霊かけて学んで来ます!
宜しくお願い致します。


私を知覧に行かせて下さい!
宜しくお願い致します!

長文をお読みくださった方々、
本当にありがとうございます!
これを機会に知覧に興味を持ってくれる方が
一人でも居たら嬉しいです。
もう一度、こちらのリンクも貼ります。
永松茂久さんにも本当に会って欲しいです。
本当にフォー・ユーの方です。


何だかザワザワしながら、
このブログを書きました。
キッカケをくれた、
ふじこちゃん、ひらりん、
ありがとうございました。
ここまで読んでくださった方、
本当に本当にありがとうございます。
感謝です。


{4AD5891C-A075-4679-B2E0-AB827985605F}