2014年も多くの皆様に大変お世話になりました。本当に感謝しております。
ありがとうございました。
師走には衆議院議員選挙があり、自民党圧勝で、政治の世界の「流れ」の怖さを感じた瞬間でもありました。
どんなに日々の議会活動を頑張っていても、流れには勝てない。どの世界も流れはありますが、特に無所属は、大きな団体からの支援を受けていないので、コツコツ努力しなくてはいけません。

一方で、今年は、
図書館へのWi-Fi設置
土のうステーションの設置
二子玉川駅周辺への図書館ターミナル設置(平成27年4月開設予定)
駒沢大学駅への駐輪場の設置(平成29年度工事予定)
自転車専用レーン・ナビマーク設置の拡大
駒沢5丁目の抜け道の安全対策(道路補修、路面を赤で塗装、スピード抑制のための路面標示、ポール設置、注意喚起の立て看板設置「通抜け車・ミキサー車・トラック通報道路」「スピード落とせ 注意」)
スポーツの練習場の整備(北烏山高架下)

など、一定の成果を得ることができました。

このように、無所属でも、日々努力すれば、一定の成果を得ることができる。このことを実感した一年でもありました。

「継続は力なり」

私の大好きな言葉です。

来年4月には、統一地方選挙があります。今までの活動を信じて、走り続けます。
今年もできるだけ多くの皆様の声を聞き、区政に反映させられるよう、努力を続ける所存でございます。


では皆様、よいお年をお迎えください。

2014年 大晦日 ひうち優子




年末に、HPをリニューアルいたしました。
それに伴い、ブログを、アメブロからひうち優子のHP内のブログに変更しました。
http://www.yukohiuchi.net/blog.html

HPのアドレスは、今まで通りです。http://www.yukohiuchi.net/

年明けに、改めて周知いたしますが、取り急ぎ、皆様にご報告させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。