見解の違い | be happy!!

be happy!!

日々の生活で感じたこと、すきなもの、子宮頸癌の記録、いろいろ綴っています。

夫と病院へ行ってきました。


昨日書いた質問一覧用紙を何度も読み返し、待つこと40分。


二人で入り、先生が夫に自己紹介。


 先生 『奥さんは上皮内癌といって初期の癌です。』


↑この一言に口を挟もうと思ったけど、ぐっと我慢・・・


 先生 『子宮頚部の一部を円錐切除という手術で取り除き、病変を検査にかけます。手術の同意書にそって説明させてもらいます。』


と、承諾書にそって説明を受ける。



be happy!!-1339076009878.jpg

・病名→子宮頚部上皮内癌

     (現時点での診断だが、摘出した組織の詳細な顕微鏡検査により確定診断される)


・手術名→子宮頚部円錐切除術

      (腰椎麻酔 副作用として呼吸不全・血圧低下・頭痛・しびれ・神経麻痺・稀に死亡例も←)


・術後の病理検査によって病勢の進行が疑われた場合は手術を追加する場合がある


・稀に切除部分から再出血のために止血処置の追加もある


・手術には十分注意を払い安全性に務めるが、術中術後に予測されない危険性や血栓症(肺梗塞・脳梗塞)等の合併症が起こることが稀にある


・これらの実施中、時に医学上の立場から内容の変更や追加を要する場合がある


・妊娠を希望されないので大きく切除するが、妊娠した場合は流産・早産のおそれ、出血や再発等不測の事態が起こる場合もある



こんなに脅されてから署名するの勇気いるわ~(((( ;°Д°))))


承諾書は入院当日に持ってきてねと言われ、ここでやっと先生に質問。



上皮内癌は癌ですか??


 →子宮頸癌については、浸潤癌からが【癌】だという見解の方が多いみたいやけど、浸潤してようがしてまいが上皮内癌は【癌】ですよ。


執刀医は??


 →私です。


上皮内癌上皮内癌の場所・大きさは??


 →子宮頚部の上部、時計でいうと10時~2時の間かな。大きさは手術してみないと分からない。


上皮内癌から浸潤癌になる可能性は??


 →円錐切除で96%大丈夫。後の4%を心配するのは、道を歩く時、いつ車に轢かれるか?と心配しながら歩いているようなもの。心配ばかりしてストレスを溜める方がよっぽど体に悪いよ。


子宮内膜のポリープはどうするのか??


 →一緒に手術するとなるとかなり大がかりな手術になる。緊急性はないので今後も経過観察とし、手術する必要がある場合は他の病院で(←ポリープだけの切除は内視鏡による手術となり、当院に子宮用の内視鏡がないため)←日本中に点在する総合病院なのにないの(°д°;)??


腰椎麻酔は意識あるんですよね?音が聞こえるのは怖いんですが・・・


 →あまりにも怖いようなら眠れる薬を出しますよ。


生理と重なりそう・・・


 →次回の診察時にどうするか決めましょう。←最近不順。今月がもうすぐきそう。   


術後の通院は??


 →術後の経過を見たり必要に応じて検査もし、5年間再発しなければ大丈夫!


期間は1か月、3か月、半年・・・って言ってたような、このへんちょっと曖昧・・・






とこんな感じで、不安に思っていることはだいたい聞けました。

(ベルさん、とても参考になりました!ありがとうございます!)



そして手術するにあたり、説明後検査へ。


あっ!!この時、血液検査と一緒にHIV、AIDSの検査もしてねと言われびっくりΣ(・ω・;|||


その場で同意書を書き、検査に向かいました。


受けた検査は


 ・心電図

 ・採血(HIVスクリーニング検査含む)

 ・止血時間の測定

 ・尿検査

 ・胸部レントゲン

            (受けた順)


でした。


レントゲン技師のおじさんが、撮影前に『ブラしてますか?』と両手をお椀型にして自分の胸に当ててたのが笑えました(笑)


検査終了後、会計を済ませて夫は仕事へ。


私は車で帰ったのでした。



今まで先生は自分からあんまり話さないから不満に思ってたけど、私たちに説明してくれる時は分かりやすく丁寧でした。


そりゃ、忙しい外来時にあーだこーだ言ってられないよな。


上皮内癌は癌って言われたときは、九大の先生とてんぷらこさんに助けを求めたかったです(´・ω・`)


でも、浸潤癌からが【癌】だという見解の方が多いみたいやけど


と先生も言ったし、浸潤癌からが癌と私も思うことにしました(`・ω・´)ゞ


今日は夫も傍にいたし、皆さんからの励ましもあり心強かったです!!!


次回は2週間後に今日の検査の結果を聞きに行きます。




【かかった費用→4,000円】


・初・最診料      70点


・検査        1,054点


・画像診断      210点


・点数合計     1,334点




be happy!!-1339045670342.jpg

               病院前の紫陽花