昨夜は丸亀製麺試食部 試食会に参加しました。


IMG_20161028_220639079.jpg




会場は神田小川町店。


19時より貸切状態でした。




試食会の前に、丸亀製麺の歴史、商品についてのご紹介。


また、冬の新商品ということで、女性の悩みで多い「冷え」をテーマにしたお話。


丸亀製麺の管理栄養士 松重さんよりプレゼンしていただきました。



①冷え性の原因について


・毎日の飲み物や食生活


・筋肉量が少ない


・自律神経の乱れ



②生姜について


<ジンゲロール>


生の生姜に含まれる成分


解熱作用、強い殺菌効果


体内の熱を取り除く



<ショーガオイル>


加熱でジンゲロールから成分が変化


血行を良くして発汗を促す


身体を芯から温める→冷え性対策



<一日の生姜の摂取量>


約10g・・・大さじ1杯



③体を温める食材の選び方


地下で生育する根菜類・・・玉ねぎ、大根、ごぼう、ニンジン



丸亀製麺の歴史


創業は1985年に兵庫県に焼き鳥屋としてオープン。


2000年に「丸亀製麺加古川店」をオープン。


2004年に東京 品川店が第一号。


2011年、ハワイ店オープン。 世界で1番行列が出来る人気店だそうです。


国内1番は羽田空港店。


現在、778店舗。出店数は中国が一番多くて50店舗。



だしのこだわり


いりこだと特有の味と香りが苦手ない人もいるので,こんぶや鰹、うるめにあごなどで


誰でも食べやすくしたおだし。


ネギやショウガなどの薬味、だしソースや七味などもテーブルに並びます。



この後は新商品の試食です。


#肉たまあんかけ
#夜なきうどん
#うどん温活
#丸亀試食部
#丸亀製麺