ショートフィルムフェスティバルにて


「いばらきショートフィルム大賞」の授賞式& ノミネート作品上映会が本日開催。




会場はラフォーレミュージアム。


この大賞は、映像から生まれる茨城の魅力(風景、文化、食等) を国内外に発信し、


観光誘客の促進を図るスクリーンツーリズムを推進するために企画。


今年で3回目。


今回、一般公募には71本が集まりました。


その中から3作品のノミネート作品の上映と授賞式。


★海ガメの約束


★おらえ


★独りの足あと



3作品上映後はいよいよ大賞の発表です。


「海ガメの約束」に決定しました。


おめでとうございます。



別所哲也さん、倉谷 宣緒監督、出演者たち



この作品は、昭和40年代の茨城県鹿島地区が舞台。


高度成長に沸く鹿島港建設と鹿島灘の漁で生計を立てようとする漁師家族。


地元に伝わる海ガメの伝説と少年の成長を描く物語。


これは野口典夫さんの実話。野口さんは研ナオコさんのご主人であり、本編には


研さんも出演。 主題歌も担当。


ほかには鹿嶋市観光大使の相川七瀬さんも出演しています。



「おらえ」出演者




3作品出演者&監督 フォトセッション




いばらきの魅力、素敵な景色などたくさん伝わりました。


どの作品も生死がテーマになっていますが、前を向いて生きること、未来は自分で切り開いて


いくこと、など考えさせられました。


来年も観に行けるといいです。


どうもありがとうございました。