できる限り再現してみた?! | ちび三人との日常

ちび三人との日常

大学3年の息子と高校1年生の娘、そして小学校6年生の娘の元ちび三人に振り回される毎日の嘆き・驚き・喜びなどなど、だらだらと書きます。
ときにはワタクシ52歳の愚痴とかこれってどうなの?なんて思ったことなんかも時々書かせていただきます…

こんにちは雨くもりくもりくもり
学期末が異常に長くてまたもバタバタしてました。
あっという間に8月ですねぇひまわりひまわりひまわり

昨日まで降る降る詐欺は続き、昨夜からやっと雨。
朝の6時頃まで降って、その後は非常に蒸し暑いあせるあせるあせる
やる気が全く出ない一日です。

こちらでっかいどーでもやっと1日から夏休み。
とはいえ、こちらの夏休み明けは早い。
娘②の小学校は17日に始業式、
娘①の高校と私の職場は18日に始まります。
2週間ちょっとの夏休み。
しかも娘①は学校の夏期講習を申し込んでたので
1日から明日の5日まで登校学校
全く夏休みらしくない8月の始まりです。

さて。

世の中いろんなものがUSBでの充電となって


ケーブルがとぐろ巻いているアセアセ
なんでもどのケーブルでも使えればいいのに
差込口がそれぞれに違って
ケーブルの色で覚えていても
大抵黒か白なので、なんの解決にもならない。

で、なんかないかなーと探して見つけた



こんなタグをネットで購入。


人のケーブルにはやらないけど
自分所有のケーブルに取り付けて、見分けがすぐにつくようになったラブラブ!

このタグは良かったんだけど
このタグのセットに、書き込み用のペンが付きますよと
おまけがついてきたんです。

そのペンが…


これ↑
どこかのあの商品に酷似ゲラゲラ


↑こっちが本物。



(笑)


そっくりにしちゃきっと駄目だし…、
絶妙なところまで寄せた結果なのかな。

タグよりもこっちの方が、面白かった音譜音譜