Y-T05 冨井大裕 メジャー ベルト ヨコハマトリエンナーレ2011 横浜美術館
ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR のレポートです。
作品番号 : Y-T05(仮)
作家名:冨井 大裕(とみい・もとひろ) 【日本】 1973年 新潟県生まれ。東京都在住。武蔵野美術大学大学院造形研究科彫刻コース修了。
作品名:ゴールドフィンガー
制作年:2004年
関連サイト http://tomiimotohiro.com/
Yokohama Triennial 2011 OUR MAGIC HOUR
Artist Name: Motohiro Tomii 【Japan】
TITLE: Goldfinger
http://www.tokyo-source.com/interview.php?ts=32
ストロー、台所用スポンジ、クリップなどの、身近な材料を使った作品が人気の、冨井大裕さんの作品です。
今回のヨコトリには5点の作品が点在しています。
メジャーとベルト。
似てるようで違う。
味方同士のようで、敵対関係でもあるようで。
並べただけなんですけど、妙に心ひかれますよね。
日常の中で、こういうのないかな~?と、見つけようとしたくなります。
使用機器:OLYMPUS E30
撮影日:2011.8.15.
撮影地: 横浜美術館 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい3-4-1
Photo:松本由歌子
作品の場所へのアクセス
みなとみらい線「みなとみらい駅」 5番出口
又はクイーンズスクエア連絡口 徒歩5分
JR線、横浜市営地下鉄線「桜木町駅」 徒歩10分
地図のリンク
ヤフーマップ 【ここをクリック】
マピオン 【ここをクリック】
マップコード 8 736 391*36
ヤフー路線検索(乗り換え) http://transit.map.yahoo.co.jp/
ヨコハマトリエンナーレ2011 他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10979492016.html
ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR -世界はどこまで知ることができるか?ー
YOKOHAMA TRIENNALE 2011 OUR MAGIC HOUR - How Much of the World Can We Know? -
会期 2011年8月6日(土)~11月6日(日)[休場日:8月、9月の毎週木曜日、10月13(木)、10月27日(木)] ※
開館時間 11:00~18:00 ※入場は17:30まで
会場:横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域
特別連携プログラム:BankART Life Ⅲ(新港ピア)、黄金町バザール2011(黄金町エリア)
この記事の写真は、個人ブログなどに、ご自由にお使いください。許可なく無断でどうぞ!
ただし、トリミングを初めとする加工は固くお断りいたします。
商業利用されたい方は、moonchild88@mail.goo.ne.jp へメールください (@を半角に変えてくださいね)
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真と、アート・レポートをお楽しみくださいね
ブログネタ:最近の1番の楽しみは?
参加中
自分の中でお茶ブーム再来です!