鯛パフェ 横浜ワールドポーターズ店 | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

鯛パフェ 横浜ワールドポーターズ店

ヨコハマトリエンナーレの合い間に、横浜のおいしいものを食べよう!


世界に、幕張と横浜にしかない、珍しい「鯛パフェ」です!




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-「モチモチ鯛焼き」(160円~170円)


ヨコハマトリエンナーレの会場「日本郵船倉庫」と、特別連携プログラムの「新・港村」の間に位置する、


横浜ワールドポーターズは、食事や休憩、トイレ、お土産と、万能な施設なので、


みなとみらいにくると、私はかなりの高頻度でここに立ち寄ります。


そこに出来た鯛パフェは何かというと、ソフトクリームなどの「コーン」部分が、鯛焼き・・・そんなスイーツです。



ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-「大ふく屋」(東京都目黒区)



最初に食券を買います。


鯛パフェは全6種類で、各350円。


「苺チョコ生クリーム」「バナナチョコ生クリーム」「お抹茶小豆ジェラート」などです。


夏期限定「鯛ソフト」(300円)、「モチモチ鯛焼き」(160円~170円)、


タピオカドリンク(レギュラー300円、ラージ360円)などがあります。

私は夕方行ったので、人気メニューは売り切れでした。



ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-鯛パフェ 横浜ワールドポーターズ店



鯛焼きは、外がパリパリで、肉厚で、すごくモチッとしています。


鯛たちは、おくちアングリ大きく開けてます! そこにクリームが入る。


ほかほかの鯛焼きに、冷たいクリームという組み合わせです。




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-鯛パフェは全6種類で、各350円。
苺チョコ生クリーム 350円



これを食べながら、歩くと、食べ終わった頃に、新・港村(新港ピア)に着きます!



鯛パフェ  横浜ワールドポーターズ店

http://tai-parfait.com/

[営業時間] 10:30~21:00

http://www.hamakei.com/headline/6332/



走る人この地点への行き方は?

●みなとみらい線・みなとみらい駅、馬車道駅より…… 徒歩約 5分
●JR・市営地下鉄桜木町駅から汽車道経由で……………徒歩約10分
●JR関内駅北口、市営地下鉄関内駅から馬車道経由で…徒歩約15分
●桜木町駅前バスターミナルより、 周遊バス「あかいくつ」にて「ワールドポーターズ前」下車。


カメラ使用機器:OLYMPUS E30

家撮影地: 横浜ワールドポーターズ 神奈川県横浜市中区新港二丁目2番1号 

        http://www.yim.co.jp/index.html

地下鉄最寄駅: みなとみらい駅・馬車道駅・桜木町駅

日本撮影日:2011.8.28.

パンダPhoto:松本由歌子


デートのナビゲーションに、役立ててくださいラブラブ


同じ建物内の別のスイーツショップ
Leonard's(レナーズ)  ハワイアンロコスイーツ  横浜ワールドポーターズ店

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10262627975.html

 

この場所の、クリスマス風景はこちら!

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10177797643.html


 

ヨコハマトリエンナーレ2011 他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10979492016.html



ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR -世界はどこまで知ることができるか?ー

YOKOHAMA TRIENNALE 2011 OUR MAGIC HOUR - How Much of the World Can We Know? -

会期 2011年8月6日(土)~11月6日(日)[休場日:8月、9月の毎週木曜日、10月13(木)、10月27日(木)] ※
開館時間 11:00~18:00 ※入場は17:30まで

会場:横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域

特別連携プログラム:BankART Life Ⅲ(新港ピア)、黄金町バザール2011(黄金町エリア)

http://118.151.165.140/


ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-yokohama ヨコハマトリエンナーレ







音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜

リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。


甘い梅とすっぱい梅、どっちが好き? ブログネタ:甘い梅とすっぱい梅、どっちが好き? 参加中

すっぱい派です!