K-27 松澤有子 ひかりを仰ぐ 竜宮美術旅館 ヨコハマトリエンナーレ2011 黄金町バザール | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

K-27 松澤有子 ひかりを仰ぐ 竜宮美術旅館 ヨコハマトリエンナーレ2011 黄金町バザール

ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR のレポートです。


特別連携プログラム「黄金町バザール2011」

作品番号 : 27- (仮)
作家名:松澤有子 【日本】 1975年神奈川県生まれ。2007年シドニー大学大学院美術学部卒業。

作品名:ひかりを仰ぐ

制作年:2011年 
関連サイト http://yukomatsuzawa.com/

カメラ http://malp2010.com/?p=867


Yokohama Triennial 2011 OUR MAGIC HOUR

Artist Name: Yuko Matsuzawa 【Japan】

TITLE: hikari wo aogu




「竜宮美術旅館」とは、放置されて廃墟となっていた古い旅館を、


黄金町バザール2010 建築プロジェクトにより、ぷち美術館として蘇らせた建物だそうです。


その中に展示があります。


松澤有子さんは、


2009年の越後妻有トリエンナーレで、


「enishi」という待ち針を使ったインスタレーションで話題になった作家です。


旧・赤倉小学校での展示、私は残念ながら見られなかったのですが、人気作品だったと聞いています。




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-竜宮美術旅館 松澤有子 トリエンナーレ



越後妻有と同様に、この、黄金町の作品も、現地ボランティアが、製作支援を行いました。


サポーター事務局のレポートは、こちらのリンクをみてください!


http://ameblo.jp/yokotorisupporter/entry-10971862676.html




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-ヨコハマトリエンナーレ2001 松澤有子



この双葉は、光沢のある美しい素材で出来ています。


まるで夢が現実になったような、現実なのに夢のような、不思議空間が広がっています。




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-黄金町バザール2011 松澤有子




電車作品の場所へのアクセス

    京浜急行 日ノ出町駅 徒歩約3分


メモ地図のリンク

   ヤフーロゴヤフーマップ   【ここをクリック】

   ○マピオン      【ここをクリック】

   マップマップコード   8 705 021*25


線路ヤフー路線検索(乗り換え) http://transit.map.yahoo.co.jp/



ヨコハマトリエンナーレ2011 他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10979492016.html



カメラ使用機器:OLYMPUS E30
日本撮影日:2011.8.6.

家撮影地: 竜宮美術旅館 〒231-0053 横浜市中区日ノ出町1-53-2 

パンダPhoto:松本由歌子




ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR -世界はどこまで知ることができるか?ー

YOKOHAMA TRIENNALE 2011 OUR MAGIC HOUR - How Much of the World Can We Know? -

会期 2011年8月6日(土)~11月6日(日)[休場日:8月、9月の毎週木曜日、10月13(木)、10月27日(木)] ※
開館時間 11:00~18:00 ※入場は17:30まで

会場:横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域

特別連携プログラム:BankART Life Ⅲ(新港ピア)、黄金町バザール2011(黄金町エリア)

http://118.151.165.140/


ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-yokohama ヨコハマトリエンナーレ






この記事の写真は、個人ブログなどに、ご自由にお使いください。許可なく無断でどうぞ!

ただし、トリミングを初めとする加工は固くお断りいたします。

商業利用されたい方は、moonchild88@mail.goo.ne.jp へメールください (@を半角に変えてくださいね)



音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真と、アート・レポートをお楽しみくださいね音譜



絶対見ているTV番組 ブログネタ:絶対見ているTV番組 参加中

ないです。本当にないです。