シダレザクラ(枝垂桜) 椿山荘 (豊島区・目白駅) お花見情報 桜


今年は、桜の季節が、観測史上最も長いのだそうです。
遅咲きの桜・・・昨年は、GW前に散りましたが、今年は、まだまだきれいです!
桜写真、あとちょっとだけ、紹介します。
シダレザクラ(枝垂桜)です。
椿山荘(ちんざんそう)は、長州藩士で、吉田松陰に学び、高杉晋作の奇兵隊隊員だった、
山県有朋(やまがたありとも)の邸宅跡です。
現在は、美しい日本庭園が自慢の、都内屈指の結婚式場です。
もちろんホテルもあります。
行ってみてわかったのですが、ここは遅咲きの桜は少なく、早咲きはいろんな種類があるようです。
この写真も、ほかの枝は花が散っていました。
次は、ソメイヨシノの開花するちょっと前に、行ってみたいです。
私は目白駅から都バスに乗って行ったのですが、池袋駅から無料シャトルバスがあったらしいです。
シダレザクラ
Cerasus spachiana f. spachiana
バラ科サクラ属
原産地: 日本
開花期: 春
都心の桜を、ほぼ毎日紹介するので、
ブックマークして、また見に来てくださいね!
写真も、ご自分のブログなどに、自由に使ってください。サイズは小さくなってます。
使用機器:OLYMPUS E300
撮影地: 椿山荘 〒112-8680 東京都文京区関口2-10-8
最寄駅:池袋駅・目白駅
撮影日:2010.4.25.
Photo:松本由歌子
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね
リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。
ブログネタ:もやしのおいしい食べ方教えて
参加中
豚肉との塩コショウ炒めとか。