ソメイヨシノ(染井吉野) 国立科学博物館付属自然教育園 お花見情報 (目黒駅・白金台駅) 桜


今年は、桜の季節が、観測史上最も長いのだそうです。
遅咲きの桜・・・昨年は、GW前に散りましたが、今年は、まだまだきれいです!
ソメイヨシノ(染井吉野)です。
東京都庭園美術館の隣にある、国立科学博物館付属自然教育園です。ぐるっとパスが使えます。
植物の種類が多くて素敵な場所です。
これは、入り口にあった、桜です。
実は、園内の桜のほうが、ずっときれいだったのです。
中に池がありまして、桜が水に映って、すごく美しかった。
でも、行ったのが早くて、満開じゃなかったんです。
それで、来年以降、満開の時にもう一度ここに来て、撮り直したいと思います。
楽しみにしていてくださいね。
ソメイヨシノ
Prunus × yedoensis
バラ科サクラ属
オオシマザクラとエドヒガンザクラ系園芸品種の、自然交配によって生まれた雑種
原産地: 日本
開花期: 春
英名: Yoshino
国立科学博物館付属自然教育園
開園時間/ 9月1日~4月30日 9:00~16:30 (入園は16:00まで)
5月1日~8月31日 9:00~17:00 (入園は16:00まで)
休園日/毎週月曜日 (月曜日が祝日・休日の場合は開園)
祝日の翌日(祝日が土曜・日曜日の場合は開園)年末年始(12月28日~1月4日)
ソメイヨシノ・他 本
この地点への行き方は?
JR山手線「目黒駅」 東口より徒歩7分
東急目黒線「目黒駅」 地上に出て徒歩7分
都営地下鉄三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」1番出口より徒歩4分
ここで、できないこと
・動植物の採集
・飲酒
・喫煙所以外での喫煙
・ゴミを捨てること(ゴミ箱は正門にしかありません)
・さくの中に入ること
・ジョギング・スポーツ・コーラス・集会など
・物売りや営業用の撮影

入園料 一般・大学生 300円
小・中・高校生・65歳以上 無料
都心の桜を、ほぼ毎日紹介するので、
ブックマークして、また見に来てくださいね!
写真も、ご自分のブログなどに、自由に使ってください。サイズは小さくなってます。
使用機器:OLYMPUS E300
撮影地: 国立科学博物館付属自然教育園 東京都港区白金台5-21-5
最寄駅:目黒駅・白金台駅
撮影日:2010.3.30.
Photo:松本由歌子
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね
リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。
ブログネタ:通勤・通学の移動手段は?
参加中