ヨウコウ(陽光) 桜 うえの桜まつり お花見情報 上野恩賜公園


ソメイヨシノよりちょっと早く咲く、ヨウコウ(陽光)という品種の桜です。
ヨウコウは、アマギヨシノとカンヒザクラを交配してできた園芸種です。
カンヒザクラは、真っ赤な花をつける早咲きの桜・・・
・・・その遺伝子を受け継ぐヨウコウは、濃い目のピンク色をしていて、
カンヒザクラよりも遅いけれども、ソメイヨシノよりは早く咲きます。
この木は、無縁坂を下ったところ、つまり上野公園の南西、不忍池の入り口に咲いていました。
ソメイヨシノがまだつぼみの時期に満開となるヨウコウは、とても目立ちます。
大輪で華やかな桜です。
ヨウコウ(陽光)
Cerasus "Yoko"
バラ科サクラ属
原産地: 日本
開花期: 春
上野の桜写真、こっちにも!
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10228534503.html
イベント名/ 第61回 うえの桜まつり
http://www.ueno.or.jp/ichioshi/ichioshi_06.html
実施期間/2010年3月20日(土)~2010年4月4日(日) 16日間
開園時間/ 5:00~23:00
ソメイヨシノ他 約1,200本
この地点への行き方は?
上野駅公園口から下車
ライトアップ
17:30~20:00 (ちょうちん)
ここで、していいこと
ゴザを敷いた宴会・お酒の持ち込み・ペットの連れ込みはオッケーです。
ここで、できないこと
カラオケ・バーベキューなど火気の持ち込みは禁止です。
その他メモ
駐車場などは、公式サイトをご覧ください
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/ueno/index_top.html
場所取りは、朝5時の開園時間の後からできます。
ゴミは収集してもらえるので、手ぶらで帰れます。
骨董市や植木市も開催されます。
使用機器:OLYMPUS E300
撮影地: 上野恩賜公園 東京都台東区上野公園9-83
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/ueno/index_top.html
最寄駅:上野駅
撮影日:2010.3.22.
Photo:松本由歌子
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね
ブログネタ:この春、旅行に行くとしたら?
参加中