カワヅザクラ(河津桜)
桜にはたくさんの品種があります。ひとつひとつご紹介します。
カワヅザクラ
Prunus lannesiana Wils. cv. Kawazu-zakura
バラ科サクラ属
原産国:日本(静岡県賀茂郡河津町田)
開花期:1月下旬~2月
花期:1ヶ月
花色:桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い
樹高:3~10m
花径:25~35mm
1955年に飯田勝美さんが静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見しました。
1974年に新種認定され、カワヅザクラ(河津桜)と命名されました。
オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種ではないかと推定されているそうです。
1975年に河津町の木に指定されました。
樹形は広卵状で樹皮は紫褐色で光沢があります。
花形は平開形で一重のやや下向きです。
花弁は5枚の円形で無毛です。
色は蕾の時は濃紅色で、だんだん薄くなり、満開時は淡紅色になります。
開花時期は、ほぼ1ヶ月間と、桜にしては、かなり長くなります。
1968年頃から伊豆を中心に植えられるようになりました。
他の桜よりも開花時期が早くずれていて、しかも長いし、ピンクでかわいいので人気急上昇です。
現在、河津町は、たいへんな観光名所となり、桜の季節には渋滞が起きるほどにぎわいます。
カワヅサクラの記事は、こちらです。
東京プリンスホテル
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10477873741.html
グランドプリンスホテル高輪
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10475515999.html
ホテルパシフィック東京
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10475512554.html
錦糸公園
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10469684877.html
東京ディズニーリゾート イクスピアリ
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10220739946.html
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10220734084.html
稲毛海岸駅前 マリンピア ショッピングセンター
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10212490880.html
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10212432061.html
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10212340142.html
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10220241946.html
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10219169142.html
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10216268663.html
使用機器:OLYMPUS E300
撮影地: マリンピア ショッピングセンター 千葉市美浜区高洲3-13-1
最寄駅:JR京葉線稲毛海岸駅
撮影日:2009.2.21.
Photo:松本由歌子
ブログネタ:天気のいい日は何したい?
参加中
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね