バナナリパブリック 六本木ヒルズ店 クリスマス・イルミネーション・スポット(六本木駅) | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

バナナリパブリック 六本木ヒルズ店 クリスマス・イルミネーション・スポット(六本木駅)

ライブステージ撮影を中心に活動している、音譜音楽フォトグラファー音譜松本由歌子が撮影した、

 

首都圏のツリークリスマスツリー風景写真です。 リース




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-成宮寛貴 六本木 ヒルズ バナナリパブリック
リース バナナリパブリック六本木 リース



六本木ヒルズの入り口にある、バナナパブリックのクリスマスオブジェです。


2008年に撮影した同じ場所の写真はこちらです。去年は光るショッピングバッグのかわいいツリーでした。

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10393093436.html


点灯式は、11月9日に、俳優の成宮寛貴さんをゲストに、行われました。


リースはとても巨大で、高さは3メートルもあり、男性も楽々くぐることができます。


てっぺんのところに、赤いリボンがあります。その下に垂れ下がっている植物は、「ヤドリギ」です。


ヤドリギは、北欧で、幸せを運ぶ木とされ、ヤドリギの下でキスしたカップルが結ばれるとされています。


北欧神話(ケルト神話)で、光の神バルドルを溺愛する母フリッグが、


「世界中のものよ、息子を傷つけたらいけません」と命じたために、バルドルは不死身になった。


ちなみにバルドルの父はオーディンです。


しかしフリッグの命令後にヤドリギがこの世に生まれたので、命令の効力がなくて、


バルドルは、叔父であるオーディンの弟ロキに、ヤドリギで殺されるのです。


光の神の死により、ラグナロク(世界終末)が訪れます。


それで、このとき、ヤドリギがもし地面につかなければ、誰も傷つけることができないということだったそうです。


だから英米では、ヤドリギはこんな風に空中に吊るして、地面につかないようにします。



マライヤ・キャリーの大ヒット曲「恋人たちのクリスマス(All I Want For Christmas Is You)」の歌詞に、


I'm just gonna keep on waiting underneath the mistletoe・・・ (ヤドリギの下でずっと待っているの)


とあるから、英米ではよく知られたおはなしのようです。



バナナリバブリック 公式サイト
http://bananarepublic.co.jp/


メッセージボード募集も、やってますよ! 12月23日まで募集しているそうです。

http://bananarepublic.co.jp/happywreath/?cid=TOP_to_Xmas



リースのオブジェは、プランタン銀座と、神戸本町the45にもありますが、六本木ほどは大きくないようです。


成宮さん、点灯式で、「ぼくもこのヤドリギの下でチューしたいな!」って言ったんだって!


成宮ファンも、マライヤファンも、ファンタジー好きも、この場所は要チェック! 記念写真に最適です!


虹ハッピーリースHAPPY WREATH

王冠1おすすめ指数(星の数1~5、多いほどおすすめ) 単独で星星星、六本木ヒルズ全部では星星星星星

メモ六本木ヒルズの他のイルミネーションと合わせて楽しみましょう!

本イルミネーション点灯期間   2009年11月9日(月)~12月25日(金)

時計イルミネーション点灯時間  17:00~23:00

パソコン特設サイトリンク http://bananarepublic.co.jp/happywreath/?cid=TOP_to_Xmas

ビル所在地  東京都港区六本木6丁目

電話問合せ先  03-5412-6641



六本木ヒルズのまとめサイト作成しました。いろんなリンクや、細かい情報は全部こちらへ!

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10387894346.html

 

カメラ使用機器:OLYMPUS E300

家撮影地: 六本木ヒルズ  東京都港区六本木6丁目 

        http://www.roppongihills.com/

地下鉄最寄駅:東京メトロ六本木駅

日本撮影日:2008.11.8.

パンダPhoto:松本由歌子



ラブラブこの写真は、無断使用オッケーです。みなさまのブログやホームページ、ミクシィなどに、自由に使ってね!

クリスマスカードなどにも、良かったらどうぞ!(トリミングなどはしないで、そのままお使いください)

 

デートのナビゲーションに、役立ててくださいラブラブ

 
プレゼントクリスマス 総合案内ページはこちらから (インデックスや点灯カレンダーなどいろいろリンク)

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10372419447.html




 

音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜