ブナ(橅) 美人林 越後妻有だより L003
大地の芸術祭が開催中の、夏の越後妻有から、
美しい自然の写真や、アート・トリエンナーレをまわるコツなどを、ご紹介します。
ブナを漢字で書くと、橅ですが、木へんに無と書くのは、国字(日本で発明した字)です。
建材として適さなくて、役に立たない、要らないという意味がこもっているそうです。
でも、健康にいい成分をいっぱい出すので、ここで散歩すると体にいいそうですよ。
とても美しいですしね。
ブナ(橅)
Fagus crenata Blume
ブナ科ブナ属
使用機器:OLYMPUS E300 marumi C.S.
撮影日:2009.8.14.
撮影地:美人林 新潟県十日町市松之山松口712-2
Photo:松本由歌子
大地の芸術祭・越後妻有トリエンナーレ2009 http://www.echigo-tsumari.jp/2009/
ECHIGO-TSUMARI Art Triennial 2009 http://www.echigo-tsumari.jp/2009en/
携帯からもアクセスできる・越後妻有アートナビ
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真と、アート・レポートをお楽しみくださいね
ブログネタ:何時に寝る?
参加中
1時くらいです。もっと早く寝たいです。