カンヒザクラ(寒緋桜) 清澄庭園  お花見情報  (清澄白河駅) | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

カンヒザクラ(寒緋桜) 清澄庭園  お花見情報  (清澄白河駅)

桜桜の季節桜 到来です。


日本人が楽しみにしていた、お花見宴会シーズン、始まりましたよ!



この日は、雨が降っていました。



ON THE STREET CORNER  インディーズ取材日記-カンヒザクラ(寒緋桜) 清澄庭園  お花見情報
日本撮影日:2009.3.22. 「じゆうひろば」のカンヒザクラレッドカーペット



お天気はひどかったけど、清澄庭園の寒緋桜が半分散りだして、「赤い桜のじゅうたん」ができているらしく、


どうしてもそれを見たかったのです。


来たかいがありました。すてきなレッド・カーペットでした。



ON THE STREET CORNER  インディーズ取材日記-カンヒザクラ(寒緋桜) 清澄庭園  お花見情報
雨に濡れた花・・・半分が散って、下に落ちました




カンヒザクラ(寒緋桜)

Cerasus campanulata (Maximowicz) A.Vassiliev

バラ科サクラ属


原産地: 日本
開花期: 春



*さくら*清澄庭園

  開園時間/ 9:00~17:00



走る人この地点への行き方は?

   地下鉄大江戸線・半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分

合格ここで、していいこと

   入り口の売店をできるだけ利用しましょう。

パンチ!ここで、できないこと

   散策する日本庭園です。宴会、飲酒、お弁当の持込はだめです。

メモその他メモ

   入園料
    一般及び中学生 150円
    65歳以上      70円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

   ずっと石の上を歩くので、ヒールがとってもすべりやすいです。

   鯉が居ます。売店で売っている餌(150円)をあげられます。


    カメラ使用機器:OLYMPUS E300

家撮影地: 清澄庭園 東京都江東区清澄3-3-9

        http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index033.html

地下鉄最寄駅:清澄白河駅

日本撮影日:2009.3.22.

パンダPhoto:松本由歌子




音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜

リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。