スワロフスキー銀座  クリスマス・イルミネーション・スポット(東京都・新橋駅) 吉岡徳仁 | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

スワロフスキー銀座  クリスマス・イルミネーション・スポット(東京都・新橋駅) 吉岡徳仁

ライブステージ撮影を中心に活動している、音譜音楽フォトグラファー音譜松本由歌子が撮影した、

 

首都圏の雪の結晶冬の風景です雪

 

ツリークリスマスが過ぎても、一部のキラキライルミネーションキラキラは、まだ点灯流れ星しています。




ON THE STREET CORNER  インディーズ取材日記-銀座 スワロフスキ
クリスマスリース スワロフスキー銀座 クリスマスリース



スワロフスキーは、バカラ、ラリックと並んで、クリスタル・ガラスの世界的メーカーです。

 

何となく、ロシア企業だと思ってたのですが、オーストラリアの会社なんですね。

 

ウィーンのセンスは、ヴェルサイユ宮殿はじめ、多くの歴史的建造物も飾っています。


最近は、日本でもブランドが認知されてきて、多くの人が知る人気店となりました。


大きくてキレイな宝飾品は、決して安くはないけれど、ダイヤモンドなど天然宝石に比較すれば手が届きます。


銀座には並木通りの方にもお店があって、そこが旧直営店でしたが、今はこちら8丁目が旗艦店です。


このファサードは、吉岡徳仁事務所がデザインしました。




ON THE STREET CORNER  インディーズ取材日記-銀座 スワロフスキ
クリスタルガラスでできた、ツリーです




竹中工務店のサイトはこちら!

http://www.takenaka.co.jp/news/pr0803/m0803_01.html



別の写真は、こちらです!


スワロフスキー銀座 
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10197771185.html 2008

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10684874341.html 2009

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11073950809.html 2009



走る人この地点への行き方は?

新橋駅から銀座方面に200メートルくらい歩きます。


ツリー中央区 クリスマス・イルミネーション・スポットはこちら!

  http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10406814190.html

  住所別にリンクを並べてあります。これを頼りに「イルミのはしご」はいかがですか?


 

カメラ使用機器:OLYMPUS E300

家撮影地: スワロフスキー銀座 東京都中央区銀座8-9-15  

        http://asia.swarovski.com/japan/

地下鉄最寄駅:JR新橋駅

日本撮影日:2008.12.16.

パンダPhoto:松本由歌子




音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜