東京交通会館 クリスマス・イルミネーション・スポット(東京都・有楽町駅)
ライブステージ撮影を中心に活動している、
音楽フォトグラファー
松本由歌子が撮影した、
東京交通会館
ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】今まで一番泣いた映画は?
参加中


首都圏の冬の風景です
クリスマスが過ぎても、一部の
イルミネーション
は、まだ点灯
しています。


ツリーも、ついこの前、山手線のホームから見たらまだありました。
でも、そろそろ終わりかも・・・
パスポートセンターと献血センターが有名ですけど、
私は、ここのなかにある、「コンタックス サービスセンター」に時々行きます。
コンタックスってもうカメラ店でも扱わなくなったので、ここに行くしかないんです。
この地点への行き方は?
JR有楽町駅前 (京橋口、中央口・銀座側) ・地下鉄有楽町駅直結 (出口D8) ・銀座駅(出口C9)
見られる期間は?
不明です。
使用機器:OLYMPUS E300
撮影地:東京交通会館 東京都千代田区有楽町二丁目10番1号
撮影日:2008.12..
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね

この映画をあげるひとは、私だけだと思いますが、私が過去一番泣いたのは、「皇帝ペンギン」です。
南極の極寒の地で懸命に生きるペンギンちゃんたちのけなげさに、もう映画始まるなりウルウルで、
延々と感涙しっぱなしで、涙腺休む暇なしでした。
二番目に泣いたのは、「男たちの大和」かな。