連投 | ◇ちびーずと私。マイペース記録◇

◇ちびーずと私。マイペース記録◇

愛娘みーも&愛息子コトラの事。オシャレの事、いろんなこと、日記代わりにマイペースに綴ってます

久しぶりのついでに、タイトルも変更しました。
以前のタイトルに入れてた名前、思い出のあるネーミングだったんですけど、名前を連想してしまうタイトルは避けようかな~と、何となく。

そんなこんなで、早5月!!
書いておきかながら何なんですけど、正直1月からの記憶もすでに半分以上は曖昧、もしくは忘れてる~
いやー、ヤバイですね非常に。
こんな記憶力の無さで、ホントに又仕事なんて出来るんでしょうか私。。。。

*4月
一足先にコトラ新学期。
年中さんになりました(^^)
年少さんクラスの担任の先生が本当に優しくいい先生だっただけに、いまだ新しい先生に慣れません(私が)いや、悪い先生とかそういう意味ではなくね。。
みーもが卒園したから、これからは1人での園生活。みーも大好き息子なだけに、最初はみーもがいないことに戸惑うかな、と心配してたけど、意外とへっちゃらプーな感じで相変わらずマイペースに楽しんでいる様子ですσ(^_^;)

その数日後、みーもの入学式~!!
桜も綺麗に咲いており、お天気にも恵まれました。

1番仲良しのお友達と同じクラスになれて、親子共々ひと安心♪( ´▽`)
クラスが離れてしまったお友達もいるけど、友達でいることに変わりはないものね💕

こちらもまた心配をよそに、小学校生活、楽しくて仕方ないようです。
毎日元気に通っています。
うちはそこまで通学距離はない方だけど、
何しろ初めて親なしで歩いて行く世界。
私の方が心配で、初めの数日は集合場所まで一緒に、慣れてきてからもこっそり後をつけたもんです(笑)

下校の際も最近やっと玄関前ではなく、家の中で待つようになりました。
『ただいまー!今日もたのしかったよ~!』と帰宅してくるムスメを出迎えてあげられるのも、仕事を辞めた醍醐味。
後わずかの間だけど、大切に過ごさなきゃ!

とはいえ、小学生になり、ますますお友達との時間が楽しいのよね。
毎日誰かれと遊び、公園にも行ってますσ(^_^;)
ま、4月はずっと下校時間が早かったからね~。
親<お友達なお年頃。私の相手などしちゃくれない。
成長したのね(^^)             嬉し淋し。


今のところはお勉強も意欲的。
とにかく色んな事が新鮮で楽しくて楽しくて仕方ないみたい。
新しく始めたチャレンジ1年生も必要以上に張り切って頑張っております。
このまま、何にでも興味を持ち、頑張ってくれるといいな。

5月に入り、私の気持ちにもだいぶ余裕が出来たというか、慣れてきたというか
段々と緊張感も薄れつつあります(笑)

そして断捨離や部屋掃除も大詰め。

先日無印良品の家の内覧会に出向き、収納やインテリアのヒントを得て、まるで無印良品信者か!!ばりに、良品週間をフル利用!

購入品などまた少しずつ記事に出来たらいいなと思います。

理想の我が家に少しずつ、近づきたいな~と奮闘しております。

4月は比較的?飲み会も少なく(笑)その代わりにホームパーティー的な(という名の家飲み)機会が多かったです。←結局飲んどる
そしてやはり、あっと言う間に過ぎ去った1カ月。。



と、なぜこんなに一気に記事が書けたかといいますと
私、今病院のベッドの上なんです。。σ(^_^;)
一泊二日のオペ入院なので、全然たいしたことはないんですが、
とにかく暇で暇で。。
病棟の対応も、ツッコミ所満載(笑)

お腹空いた~~。。。