夫が出張だったので、
時間に余裕があるような気がして
春にチャレンジした酵素作りをしました。
昨日、酵素かすをジャムに仕上げたし
いいタイミング💕🌟
今回は、庭で取れたものだけで作りました🎵

まず、かりんと夏みかん。
泊まり客があるからと庭の木を剪定したら
実のついた枝まで落として(^_^;)
それを使ってみました(^o^)
それから、いちじく、巨峰、柘榴、
そしてローズマリーです。
今回は、収穫してから日数が経った物が多かったので
以前、自家酵母を作った時に一番発酵が元気だったローズマリーを入れてみました。
こんな感じにできました!

果汁酒ビンの用量を確認しないで、
作ってしまったので、配分が悪かったです(^_^;)
果物類は、3kg ちょっとありました⤴
お砂糖は、1. 1倍入れました。
今回は、鮮度がちょっと心配(/。\)
上手く出来ますように🌟
時間に余裕があるような気がして
春にチャレンジした酵素作りをしました。
昨日、酵素かすをジャムに仕上げたし
いいタイミング💕🌟
今回は、庭で取れたものだけで作りました🎵

まず、かりんと夏みかん。
泊まり客があるからと庭の木を剪定したら
実のついた枝まで落として(^_^;)
それを使ってみました(^o^)
それから、いちじく、巨峰、柘榴、
そしてローズマリーです。
今回は、収穫してから日数が経った物が多かったので
以前、自家酵母を作った時に一番発酵が元気だったローズマリーを入れてみました。
こんな感じにできました!

果汁酒ビンの用量を確認しないで、
作ってしまったので、配分が悪かったです(^_^;)
果物類は、3kg ちょっとありました⤴
お砂糖は、1. 1倍入れました。
今回は、鮮度がちょっと心配(/。\)
上手く出来ますように🌟