ベアー

テレビの番組で「ファッションチェック♪」みたいなのがあると必ず見てしまいます。どんなコーディネートが流行りなのか、どんなふうに小物を合わせるとかわいく見えるのか、などなど細かく見るのが好きなんです♡


もちろんそれを今度は自分自身のファッションに生かしたいと思ってのことなのだけど、どうしてもうまくいかないところがあって、それが・・・・なのですよ(´_`。)



モデルさんが履きやすそうな歩きやすそうな靴を履いていても、ファッションチェックで「もっと女性らしいヒールのある靴を履きましょう」とか「甲を見せた方がすっきりします」とか言われて、歩きにくそうな靴を提案されることがよくあるのです。


そんなのを見るたび がっくり・・・です。


だって靴の第一条件は足を守って体をしっかり支えてくれること、なのに。


細身でヒールのある靴は足が痛くなっちゃうのに。



靴選びって本当に難しい。

カッコよくて履きやすい靴って少ないんですよね。



でもこれを見て↓

           すてきじゃない?(^∇^)



ドイツ生まれのコンフォートシューズ【ベアー社】のLugano ルガーノです。


モニターを募集しているので、私も応募しちゃいます(^∇^)


実は以前もベアーのシューズのモニターに応募してその良さをたくさんお伝えしたのだけど残念ながら選ばれませんでした。なので、縁がないのかな・・・なんて思っていたのですが、こんな素敵なシューズを見ちゃったら、これはもう一度応募するしかないでしょう~~!!≧(´▽`)≦




ルガーノパンツにもスカートにも合うちょうどいい長さ

しかも適度にカジュアルで上品だから、どんな年齢の人にだって履きこなせそうです♪



私ね、ちょうど今ブーツが欲しいと思っていて、先日も梅田の百貨店に行ってきたのです(^∇^)エヘヘ

でもねえ、試着するとどうも足になじまない感じで結局買えませんでした(´・ω・`)ショボン


店員さんはしきりに「お似合いですよ」なんて言うんだけど、似合う似合わないの前に歩きやすいかどうかがまず大事なのよね。そこんところがわかってもらえなくて・・・


ハンドメイド



ニコニコ ベアーの靴はね、厳選された天然皮革のみを使っていて、さらに職人さんが手縫も含めて1足ずつ丁寧に作っているのです。


足にとってどんな靴が本当にいいのか、それを徹底的に追及しているから、外反母趾や腰痛の人にも大丈夫なのです。




コンフォートシューズ


ベアーはドイツ生まれなのだけど、ドイツって靴と足の健康にはすごく気を使っていますよね。

靴の中敷きだって健康保険が使えるって聞いたことあるし(・∀・)


そんなドイツ靴が持っている理念をしっかりと形にしているのがベアーの靴。

ニコニコ 履きやすい形、丈夫で上質の素材、そして靴のサイズはハーフサイズ刻み(3mm~4mm)というのもすごいよね。こんな靴、他に知りません。



そして、これが大事なところなんだけど、履きたくなる見た目!!なんですヾ(@^▽^@)ノ



もう一回見てね↓ヾ(@^(∞)^@)ノ かっこいい~~♪



Lugano ルガーノ(茶:スエード)


商品番号:2592200  素材:子牛革×マイクロファイバー  販売価格:¥63,000 (税込)


ルガーノは外見がとても魅力的なだけでなく、きわめて機能的なロングブーツ。外側に厳選されたとても柔らかい子牛革スエードを使用し、内側も繊細でやさしい感触のなめらかな子牛革で内張りを施しているので、足にしっくり馴染みます。また、履き口脇の部分にたっぷりとアルカンターラ®を使っており、ストラップに付けた2本のワンタッチテープで足に合わせて調節でき、ロングファスナーで脱ぎ履きも簡単。グリップ性の高いラバーを組み込んだウレタンのソールと、ソフトで保温性にすぐれたフェルト中敷で快適な履き心地です


こんなデザイン、こないだ行った百貨店にもなかったよ。


いいよね~~♡ 

 

惚れちゃったよ~~ヾ(@^▽^@)ノ







外反母趾 
★☆ 63,000円 ☆★ 【ベアー社】 高級ロングーツ 5名様 大募集!! ←参加中