8月15日【自動車事故・交通事故の写真】中央高速道路下り追い越し車線を法定速度で走る車に要注意! | 雪音子 -YUKINEKO- 彩の森 HAPPY奮闘記

雪音子 -YUKINEKO- 彩の森 HAPPY奮闘記

埼玉県から発信…★写真でつづる雪音子のフォトグラフ通信★ジャンル【クラシック音楽】【ピアノ】【芸術】【ヨウム】【写真】【自然】【オリジナル料理】【お薦め商品】気まぐれ写真ブログです…★           


雪音子 -YUKINEKO- 彩の森 HAPPY奮闘記

8月15日 長野へ行く中央高速道下り
【交通事故】の写真です。
快適な2車線の直線ラインが
急に渋滞したと思ったら事故でした。

乗車していた方は、無事でした。
怪我しておられましたが、外に出て、
決まりの悪そうな表情で立っておりました。

車体の右側にガードレールの擦り跡
前後が全破損。脇も潰れています。

エアパックが膨らみ、あたりに荷物や
草や土が散乱しておりました。

雪音子 -YUKINEKO- 彩の森 HAPPY奮闘記

たぶん、何かの理由で、
ハンドルを急激に切り、左側の土手、
さらに、右側のガードレールを擦りながら、
スピンし、横転したのだと思います。

帰省シーズン(お盆・年末年始)は
運転に不慣れな方が、高速を走ります


この時期、深夜早朝でも、
【追い越し車線】を
法定速度内で走る車
も多く、
自分の運転が、他の車を苛立たせていることに
気が付いておりません。

この時期、事故を起こす車に、
慣れた方を見かけられるのは、
【追い越し車線】をゆっくりで走る車を、
無理に左から追い越そうとしたり、
焦って車間距離を縮めようとするから
です。

特に、帰省シーズンでは、
不慣れな車に、
いつも以上に注意を払いながら、
運転した方が良さそうです。


自分が焦らないことは、もちろん大切です。
でも、それだけでなく、
高速道路の空いている時間帯を、
ゆっくり走る車は、車線を配慮した方が良いです。


道路がすいている時間帯(深夜・早朝)、
高速道路を法定速度で走る場合には、
必ず、【走行車線】
を走るということが
周囲の車の安全にとっても、大切です。