六輝について | 京都室町 幸宮のブログ

京都室町 幸宮のブログ

ブログの説明を入力します。

京都室町 幸宮  のブログをご覧頂き

誠にありがとうございますラブラブラブラブ




幸宮の開業準備室がオープンして、もうすぐ1カ月になります。

皆さまと直接お会いし、お話ができますことを大変嬉しく感じていますニコニコ


さて・・・

”結婚式”をお考えになられた時点で、

 ・日取りはいつにしようかはてなマーク

 ・会場はどこにしようかはてなマーク

などなど、いろんな事を考えますよね。


幸せな記念日を選んでいかれる時に、カレンダーに書かれてあります

‘大安’や‘友引’など、気になりますよね~得意げ

今日はその『六輝』についてお話したいと思います。



六輝とは、

「暦に記載される日時・方位などの吉凶、その日の運勢などの一つ」です。



そもそも『六輝』は・・・六曜と呼ばれていましたが、

今の七曜日制になった際に混同しないように、

”六輝”と呼ばれるようになったようです。



元々は中国で生まれ、日本には14世紀の鎌倉時代末期から室町時代に伝来。

しかし古い歴史があるものの、

一般的に広まったのは明治時代以降に入ってから。



現在の六輝は、『大安・友引・先勝・先負・赤口・仏滅』ですが

伝来した当初は、

 ・泰安(タイアン)

 ・留蓮(リュウレン)

 ・速喜(ソッキ)

 ・赤口(シャック)

 ・将吉(ショウキチ)

 ・空亡(クウボウ)   だったそうです。



現在は『赤口』の1つしか残ってないんですね((>д<))


京都室町 幸宮のブログ-2013/01/11幸宮



























ブライダルには六輝のように、1つ1つ意味や由来に基づいているものが

多くあります。




幸宮も、披露宴会場やチャペルなどその1つ1つに深~い意味があります。

そんな幸宮のこだわりを、皆さまと楽しくお話できればと思っています。



週末は楽しいフェアを開催し、皆さまをお待ちしています音譜




京都室町 幸宮

【来館予約・お問い合わせはこちら】
075-343-8282
営業時間 11:00~20:00(火曜定休※祝日を除く)