栃木&茨城 | 0円で日本全国横断!素人女子大生の突撃インタビュー旅★

栃木&茨城

どうも~ ゆきりんです♪

何だか最近1日があっという間に過ぎます=3
前からそうなんですけど、今 「時間の無駄をなくそうモード」 なので特に早いですっw

いつ死んでも後悔しない人生でーす(-∀-)

あ、でも今はまだダメですよ~~
親孝行してないので(゜Д゜)

出来ればあと40年は生きたいなぁ。。


はい。
では今日から関東に突入しまーす★

まずは 「栃木」

最初に 那須 というところに 殺生石 というポイントがあるみたいなのですが、ここ気になります~!

いたるところに溶岩が転がり硫化水素ガスが噴出しているとのことで、溶岩のひとつの殺生石には九つの尾を持った狐の妖怪にまつわる伝説があるらしいんです('ω')↑↑


九つの尾をも持つ狐の伝説とかめっちゃ興味ありませ~ん?!!
しかも妖怪とか言うところがとくにっ

あたしホラーとか恐怖系苦手なんで、日が明るいうちに数人でその伝説を聞きたいです♪

誰かその妖怪知ってる方いたら怖くないように教えてくださーい(v∀v*)♪


それと 茶臼岳 っていう、標高1915mの那須岳にも行ってみたいです!

なんと山頂からは関東平野や日光連山を望むことが出来るらしくて、冬に雪の積もった景色が北アルプスって感じで素敵でした~★☆

北アルプスとかどんなのか知らないけど(^ω^)

ここ天然の雪でスキー出来そうなくらいです↑↑
てかスキー場として使われてるのかなぁ?

まぁあたしはたぶんスキー出来ないのでイイんですけど♪


そして 塩原もみじ谷大吊橋・塩原渓谷歩道

もみじ谷大吊橋は全長320mもあり本州最大級の吊橋で、無補剛桁歩道吊橋(ワイヤーで支えるタイプの橋)としては日本一の規模を誇るらしいですっ!

塩原渓谷歩道は全長約8km、所要時間4時間の健脚コースで、山木たっぷりの緑の中を歩いたり下見たら怖そうな高ーいつり橋を渡ったり、横を渓流が流れていたり~なコースでとてもリフレッシュしそうです(+^ ^)

なんか小学生か中学生のときに行った自然教室を思い出しますね~
男女6人くらいのグループ作ってスタンプラリーしましょう的なやつ。

とくに山の中を歩くだけでキツいんですけどなんだかんだ楽しんでましたぁ~~♪

スタンプラリーがって言うよりは、ただ友達をワイワイしながらいるのが楽しかっただけかもですけど笑


ただ今は膝を痛めてるのと、最近歩いてたら脚の付け根がとれそうになるので山歩きはできませんw

18にして足腰が衰退化するとは(泣)


次は 日光 にある 日光東照宮

ここの「見ざる、言わざる、聞かざる」が見たいんです(>∀<)☆ ←そこw)

このさるたち、「悪を見るな、悪を聞くな、悪を言うな」的な意味が込められてる?らしいんですけど、その時代に何かあったんですかね~?? 
なんでわざわざこんなの置いたんだろー
しかもダジャレ??w さるにこだわった理由とか知りたいですよね~(..)

だから日光東照宮行ったら神社の偉い人にそのへん聞いてきます=3


あと日光の 今市 というところは ばーそー(そば) の産地として有名らしいので、出来たらそばりたいです☆


で、栃木最大の都市 宇都宮 にある~

長岡百穴古墳 !!!

凝灰岩の丘陵斜面に掘り込まれた横穴で現在52基が確認されているらしいんですけど、こちらは7世紀前半の横穴式古墳であるという(推測)情報をゲットしましたぁ(・`∀・)b★

なんか高校で日本史を勉強しているときに比べて、最近歴史に趣深さを感じておりますぅ♪

2年前にもっと興味持ててたら授業を楽しめたかもしれないのにぃ~~w


ここの古墳って中に入れたりするんですかね?
てか中にミイラとかいるんですかね??

…なさそう(-v-;)

でもちょっと気になるー☆


そして古墳を見た後に宇都宮名物の 餃子 食べて行きます↑↑

さらにとちぎの やきそば もペロっといきたいですね~(^ ^)♪
なんでも栃木のやきそばにはゴロゴロとジャガイモを入れるらしくて変わってますw

やきそばにじゃがいもとか珍しーい★☆
意外と合うらしいんですけどどんな感じなんだろぉ~~(・v・)?


あ、あと 佐野のラーメン も有名なんでぜひ食べたいでーすっ!
平たい縮れ麺と比較的あっさり味のスープが特徴のようで、市内にはなんと200軒を越すラーメン店がひしめいているとか言うから驚きですね↑↑

ラーメン大国\(^O^)/


栃木は以上でーす♪


では次~ 「茨城」

と県の調査に入る前に一つ疑問。。


「いばらor「いばらどっち??????

パソコンとか変換だとどっちでも茨城って出てくるので、どちらが正解なのか分かりませーんw


ということで、またまたwikiペディアで調べたところ~…

「いばら でしたぁ!


あたしの記憶では「ぎ」だったんですけどねぇ~。

勘違いでした(。∀゜;)
みなさんも間違えないように気をつけてくださーい★


はいではそんな訳で茨城の行きたいところまずは~

水戸偕楽園

有名ですね~♪
金沢の兼六園、岡山の後楽園とともに日本三大名園のひとつですっ☆
しかも梅の木が約100品種、3000本ほどあるらしいです↑↑

冬だしキレイに咲いてないですかね~♪


そして 筑波山

広大なグリーンが超ヤバイです(*v∀v*)
「大麦若葉の青汁」ってイメージです↑↑

山頂は男体山と女体山の二峰に分かれているらしく、男体山へは ケーブルカー で、女体山へはロープウェイで山頂へ上れるみたいです=3

あたしケーブルカーに乗ってみたいんですよね~(^ ^)
小さい列車っぽくて可愛い★☆
しかも自然の中を通ってるから気持ちよさそうです♪


それで 日本第二位の面積を誇る 霞ヶ浦 の美味し~い川魚と川魚の佃煮を白ご飯と一緒に食べたいです↑↑
すっごい今お刺身が食べたい気分(^o^)

川魚なんてあんまり食べることないからグット~☆


あと 大子袋田の滝 もイイですね!

那智の滝、日光華厳の滝とともに日本三名瀑に名を連ねるそうで、滝の流れが大岩壁を四段に落下することから別名 「四度の滝」 ともいわれているそうです(∀)

四段階とかスゴ!!
写真もど迫力でしたぁ♪♪

そして今四段階って変換したら、このパソコンは「読んだんかい」と表示してきましたぁ♪

なんでお前にツッコまれないかんねん\(^O^)/


ほかに茨城と言えば 軽井沢 がリゾート地として有名ですが、あたしの今回の旅ではあまりご縁がなさそうなので、きっとそのうち友達とプチ贅沢しに行きたいと思いまーす☆★


あ、郷土料理の つけけんちん はハズせないですよねぇ~!

つけけんちんは冷たいそばとかうどんを暖かいけんちん汁につけながら食べる料理らしくて、節分の日には絶対だと聞きました=3 (ホント?)


それと どぶ汁 っていう、あんこうの味噌ベース鍋がチョバリベ食べたいですねぇっ!!

これも茨城(とか福島)の郷土料理らしいんですけどヤバイんですっ!!!
何がヤバイかっていうと、さっきwiliペディアで調べた情報によると


・スープ類は一切使わずに作る漁師鍋。 (アンコウは非常に水分の多い魚の為、煮ると身が縮んで水分が出る。同じように野菜も水分の多いものを使用する)

・これらの水分を利用してスープを作るので アンコウと野菜の出汁がしっかり出た濃厚な漁師鍋となる。

・非常に手間がかかる為大衆向けでは無い事から、 この調理法で出している店はごく僅かである。

見た目も悪くスープも少ない (w)事から、あんこう鍋とは言わず語源の通り呼ばれている。

・一度このどぶ汁を食べてしまうと通常のあんこう鍋が食べられなくなる人も多い。



…めっちゃ食べたいじゃないですかぁっ(>へ<)!!!!
まじ美味しそ~~~~↑↑☆

ぜひぜひぜひぜひ機会があれば食べたいです♪♪


はいこんなところで茨城は以上でーす(^ ^)
今日も美味しそうな料理盛りだくさんでしたね~~↑↑

…全部写真だけですが♪


それではそれでは~


終わり★