アピストいつか飼ってみたい!
ってゆう人はクリック!
↓↓↓↓↓↓
こちらは本日の
パパディアマンテ。
透き通るようなブルー。
あいかわらずのお美しさで、
眺めていると時間を忘れてしまいます。
こんなに美しいお魚の子供たちが
我が家にはあと57匹いるわけです。
が、その全部を
しっかりとした管理のもとで育てるには
到底、水槽が足りません。
とゆうことで、
以前からちらほら言っていましたが、
正式名称
アピストグラマ エレムノピゲ
通称
ディアマンテ
を、当ブログを読んでくださっている方々に
プレゼントする日が
やってまいりました。
このアピストグラマとゆう
美しきドワーフシクリッドは
お安いものでも数千円、
中にはウン万円もするものもいる、
非常に高価なお魚のため、
なかなかホホイと買うには勇気がいります。
でも、
泳ぐ宝石かと見紛う、その体の美しさ、
静と動の絶妙な動きの優雅さ、
そして愛情深く
子育てをする姿の素晴らしさ、
それらを考えれば
決して、この高値に不満は感じないはず。
それほど魅力溢れるお魚です。
今回のプレゼントへの応募資格は、
◆アピストグラマを大切に育ててくれる人。
ただそれだけです。
さらにご希望の方がいらっしゃれば、
ゆきこむ手書きのアピスト手引書
~初心者ゆきこむ著~
をお付けします。
このディアマンテとの出会いをきっかけに
いずれは、
お気に入りのアピストグラマを
探していただければ
なーんて想ったりしています。
この企画に締め切りは特になく、
うちに残す予定の10匹以外は
順次発送していく予定なので、
応募される方は、
コメントに遠慮なくご記入下さい。
そして、今日は
この企画に先駆けて
関西水草界のドン。
ヨッシー兄さんに
ダイヤモンドを6個発送。
そのために、
このディアマンテ水槽から
6匹すくいだしたのですが、
チビたちは
網を入れた瞬間、
石陰やら
水草の陰、
さらには砂利の隙間にすら隠れて出てこず、
・・・・・・・
もんっっっっのすごく大変。
こんなレイアウト、
やめればよかった。
あなたのワンクリックで
ゆきこむがリセットを確実にします。
↓↓↓↓↓↓