VSフェニックスS投げて死亡(レビュー) | ☆桜のダーツ孤軍奮闘記☆3rd

☆桜のダーツ孤軍奮闘記☆3rd

結局ダーツする三十路オッサンの奮闘記。
(四年振り、3回目のダーツ期)
まだあったのね、このブログ(笑)

風邪、治ったんですぅ!


と、自分の身体に言い聞かせ、


土曜日は仕事後に出撃。



フェニックスSが行きつけの漫喫に4台入荷されたので、


『早く投げてみたいぜチクショウ』という理由もあったのです。


混雑を予想してたけど1台しか埋まってなくてすんなりIN。



3時間くらい投げて諸々の理由で早退しましたが、


自分としてはこの台は



『本当にゴメンなさい。決して貴方が悪いわけじゃないの。


きっと貴方に投げても何かずっと自分の中で疑問が残って、


満たされない感じがあると思うの。そんな中途半端な気持ちで


お付き合いするのって、きっととっても失礼なことだと思う。


貴方には私よりずっと素敵な人が見つかると思うわ。』



という、この瞬間にも日本国内のどこかで誰かが発しているであろう


セリフを投げかけるに相応しい台でした。


わかりづれぇw




まぁ、理由としては・・・



①音めっさ小さい


②ゲーム後のカメラ機能のウザさが神懸りレベル


③画面・ボタンの位置が低い


④台の踏み台部分?が長い



といった所です。





① 音量



他のVSの半分くらいしか音出してないので盛り上がり0。


ブルも入った感じしない程。


まぁ、出荷時の状態だったのかな?店のレベルが知れますが、


漫喫なのでそこまでは求められないか、と諦める。




② カメラ機能



各ゲームが終わった後、5.4.3.2.1.パシャっとカメラで撮られます。


キャンセルもできません。


パパラッチに怒り狂うセレブの気持ちがちょっとだけわかります。


不要な人間(ってか誰がいるのか?)にとってはただの苦行。




③④ 画面・ボタン位置と台の踏み台部分の長さ



私にとってはこれが決定的な要因。


すべてのボタン類の位置が低くなったことで腰の負担UP。


台の踏み台部分が長くなったことでダーツまでの距離が遠くなり、


しかも新しい台はダーツなかなか抜けないのでやっぱり腰の負担UP。


私自信『強靭な足腰』を持った生命体(雄)ではございませんが、


普通の台なら10時間投げていても腰なんぞピンピンしてますわ。


それがこの台では3時間で腰が悲鳴を上げ、撤退を余儀なくされました。


風邪の関係もあるのかもですが・・・。


身長が高くて腰が強くない人間にはこの仕様はキツイ気がしました。




以上のように、私にとってはこの台は『無し』でした。


ライブ・D-1など他の台でもこんなことは思ったこと無いんですがね。


苦手意識しか持てなかったというほろ苦デビューでしたわ。




『台を選ぶ』


なんて台・・・いや大それたことは普段は言いませんが、


それでもこの台はそれたいですw


長時間練習する場合はやはり他の台が良いな、という結論です。




あ、あと追加で


⑤全然入らない


ってのもありましたよ!(ただの実力)


病み上がりとはいえ内容も酷過ぎた・・・。




んで、意気消沈して帰ったら


子供が熱をぶり返し、


桜もつられてぶり返し、


子供の波動砲を3発浴びせかけられ、


なんかもう1日中寝てたという日曜日でした。


まぁ寝すぎて夜中に起きてそこからずっと


9ダーツTV見てたのは内緒ですが・・・。




明日からGW突入です。


1,2日は嫁が仕事&子供は保育所に行きたい人


なので預けるということで、


修行僧になる予定でした。




しかし下手したら、


『子供の波動砲に怯えながら家に収容されっぱなしのGW』


になりかねません。


恐ろしすぐるわ・・・マイ・・・サン・・・。


まぁ今朝は熱も下がってたんで、今日次第かな。




桜は周りも認める子煩悩らしいので、


やはりダー・・・子供優先ですっ!


あくまでもまず最初にダー・・・子供っ!


子・・・ダーツは二の次っ!w



あらゆる家事と育児をこなす完全体としては


子供と二人きりなんてなんのそのですが、


連休はやっぱちょっと投げ込みたい、


愛するダーツと一緒に漫喫にシケ込みたい(懐古的表現)


って本音もあるのさぁ。


バランスをうまいこと取らなくちゃなぁ。




しかしもし独身だったらアメブロ仲間んとこ突撃してただろねw


いかんせん無いものねだりのアラサーダーツァーなのですね。




今日は家族全員元気になることに決めたっ!


(願掛け)



↓押すと人気が出ます↓


人気ブログランキングへ