走食健美 -166ページ目
<< 前のページへ最新 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166

家族のこと

私は、2004年にアメリカ人の夫ジェイと結婚しました。

初めて出会ったのは2001年の秋。

言葉、文化の違い、私の舞い上がりにより一度は別れた事もあり

しかも「ソウルメイト」と呼べるほどわかり合ってるか、、、

と言われると ??? な面もたくさんあるのですが

なぜか今日まで三行半を突きつけられることもなく

2人の子供に恵まれ過ごしております。



10年後の私は、

今、ここでブロック遊びをしながらキッズチャンネルを観ている子供達の

少し大人になった姿を知っているんだよね。


今現在、

ユニは3歳。息子オリは8ヶ月。

そして夫のジェイはこのあいだ30歳になったところです。


私が守り、守られるこの家族。

私という人生における主役の面々です。


WEST COAST DIARY-wcd






















ゴルフの「ゴ」の字を習います。

今日は、以前から楽しみにしていたゴルフレッスンの初日。


1年程前に、友達に打ちっぱなしに連れて行ってもらってから

クラブにボールが当たって飛んで行くスカッと感に魅せられ

育児が落ち着いた今日、

友人の紹介でゴルフレッスンに行く事と相成りました。


といっても、打ちっぱなしも人生で1度きり。

ゴルフの「ゴ」の字も知らない私でしたが

先生は、紹介してくれた友人達と同じ大学院に通うミドルエイジな男性で

毎週、留学生やその奥様達にゴルフを教えているとのこと。


丁寧で優しいレッスンを1時間ほど。

今日は「フォームを固める」のが目的だったので、

教わったフォームで何度も打ちっぱなしをしました。

終わったら右手の親指の皮が剥けて血が、、

名誉の負傷です。笑


アメリカで、こうやって多くの日本人の友達と交流するのも

またひとつの楽しみでもあります。

来週も楽しみだ~


私のゴルフ人生が密やかに幕を開けました。(大袈裟?) ハート

(7/9の日記)


はじめまして

渡米してから10年が経った。

大好きな季節が始まった。


ということで新しくブログを初めてみることにしました♪

夫と娘、息子4人家族、

アメリカ西海岸に住んでいます。

遊ぶ事、食べる事が大好き。

飽きっぽいところがたまに傷ですが、

いろんな意味で正反対の夫に助けられながら

愛する家族と、平凡な日々を送っています。


今までの10年、色々と反省すること後悔することがあるので

10年後の自分に誇れる今を過ごせるよう

なんとなく10年後の自分に向けてこのブログを書く事にします。

<< 前のページへ最新 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166