8月から私が仕事に復帰するため、ゆうチン、7月から保育所生活です。

こんな小さいのに保育所かーってちょっと寂しい。


なんか、あまり書けなかったゆうチンの記録だけど、ここ最近のゆうチンについて。


花卒乳しました。

私は、2歳くらいまでは飲んでもらおうと思ってたんだけど、離乳食の食べっぷりがよすぎて、まったくお乳を欲しがらなくなり。

10か月頃には、日中もほとんど飲まなくなりました。

11ヵ月では、夜中に目が覚めた時に、寝かしつけとして飲んでもらうくらいでした。

夜中も、最近は少し抱っこしたらすぐ寝てくれるので、お乳全然飲んでません。


そうチンも卒乳してくれるのが希望だったけど、1歳4ヵ月での断乳になってしまって、お乳が張って痛かったり。

お乳を吸うことはなくなったけど、お乳を触って欲求を満たすようになって、実は精神的な離乳がまだできてなかったり。

やっと最近、そうチンも精神的な離乳をしてきたので、ゆうチンの卒乳がなんとも簡単でびっくりしています。


花1人で寝ます。

もちろん、添い寝はしますが、1人でゴロゴロしながら寝てくれるので、かなりありがたい。


花歩くようになりました。

といっても、まだ1~3歩くらいですが。

物から物へ移動するとき、以前なら座ってハイハイしてたのが、近そうだなって判断したら、歩いて移動してます。


花しゃべりまくってます。

といっても、ママーとかパパーとかくらいですが、ちゃんとママにはママって呼んでるし、パパにはパパって呼んでるし、分かってそうな感じです。



パッと思いつく感じでこんなもんかなー。

あとは、いたずらっ子になったかな。



ユキンコの気ままに毎日

そして、最近のお気にいりスポット。

いつもここに入ってます。


私事だけど、今月生理も復活いたしました。

卒乳のおかげでしょうか。

今月中に3人目を妊娠しないと年子にはならないねーって子育て支援センターで会うママ友さんと話していたのだけど、残念ながら年子は断念。

そうチンとゆうチンが学年的には3学年あいてるから、せめて2学年あきでの3人目を希望してます。

あぁ。

でも、年子ほしかったなー。


ブロ友さんが、2人育児1年終了おつかれさまーってコメントくれたけど。

そうチンが保育所行ってくれてるから、なんとかやってこれたものの。

行ってなかったら、ほんと大変やったやろうな~って思います。

それでも、たーくさん怒った一年だった気がする。

そうチンも、一人っ子だったら怒られなくてもすむところを、たくさん怒ってしまって、その都度私も反省してたなー。

そうチンだけだと、ゆっくり待ってあげられるところを、ゆうチンがいるから待ってあげられないこともたくさんあるもんねー。

2人育児2年目は、極力怒らないで生活したいなー。

でも、仕事にも復帰するし、難しいかな~。

逆に、生活にめりはりできて、いいかなー。


心に余裕を!!