先輩ママ?! | やんやんのブログ

やんやんのブログ

2014年9月1日。
つらかったマタニティライフをなんとか乗り越えて息子(はる)を出産しました。
2016年2月3日に第二子の娘も誕生!
夫と私、息子と娘と愛犬の四人と一匹の新生活を記録しようと思います。

今日はボランティアで先輩ママとして、両親学級のお手伝いに行きました!

内容は両親学級に来た妊婦さんやその旦那さんたちに、赤ちゃんが生まれて大変だったこととか、準備しといた方がいいものとか、出産はこんな感じだったとかの経験談を答えるものです。

妊婦さんたちを見て、自分が妊娠してたときを思い出す…

…もう戻りたくない。
つわり、怖い。。。

でも、ひさびさに同じくらいの年の人たちとワイワイお喋りできて楽しかったな。

はるさんはゴロンゴロン寝返りを披露して、四つん這いの姿勢もやって見せて調子に乗ってました。

はるさん、すごく可愛がってもらえて、抱っこしてもらいたい気持ちもあったけど、はるさんはとにかく足癖が悪いと言うか足の力が強いので、万が一妊婦さんのお腹を蹴ったりしたら恐ろしいと思って、旦那さんの方に抱っこしてもらいました。

両親学級が終わったら、同じくボランティアで来てた人たちとお喋りして帰ってきました。主に旦那の愚痴…(*-∀-*)ゞエヘヘ
連絡先交換したかったな~
やっぱり勇気が出なかったわ。でも、家にこもってるよりは、いろいろ参加した方がママ友できるチャンスはあるよね?

帰りはショッピングモールに寄って、初めてはるさんと2人だけでフードコートに行ってごはんを食べてみました。
はるさんはベビーカーでぐーすか寝てて、ショッピングモールにいる間は全く起きませんでした。

たくさんの女の人に囲まれて、張り切ってたので疲れたようです。

てか!
同じくらいの月齢の子どもの中で、はるさんが1番顔がデカかった!!…ように、見えた。
うちに帰ってから、だんだん心配になって来てメジャー出して頭囲を測ったし。
ジタバタするからうまく測れなかったけど、44cmくらいありました。やっぱり大きめかな?


今日、ついでに身長と体重を測ってもらったけど、またもやどっちも成長曲線の真ん中で、

身長…67.7cm(前回66.1cm)
体重…7510g(前回7380g)

でした。
児童館のスケジュールもらって来たから、4月のベビーマッサージに行ってみようかな。
12人しか参加できないから、予約するの忘れないようにしなきゃな。
今日のボランティアさんでベビーマッサージに来る人いたら、勇気を出して連絡先交換しようっと。

ショッピングモールに長居をし過ぎてしまって、慌てて帰ってからはるさんの離乳食。
ストックもなかったので、かぼちゃと人参と玉ねぎを煮たのをすり潰して、濾してとろとろにしたやつと、インスタントの10倍粥。

タンパク質、忘れた…

{87029357-E3B4-4013-A03D-7335C9821B00:01}

今日は、これでもだいぶきれいに食べたほうです。