今月のお稽古は、いつものお稽古場でなく

 

お茶室を借りてお稽古を行いました。

 

コロナウイルスの感染を防ぐために、

 

毎年行われているお茶会が中止したため、

 

今年は社中でのお稽古としてお茶室にて行いました。

 

 

 

お道具やお菓子など準備があり、

 

毎年お茶会を行っていて何回か経験しているのですが、

 

慣れなく、迷うばかり。

 

できる限りのことをしていきました。

 

 

 

前日の疲労や

 

翌日には色彩検定があり、

 

連日の疲労が取れなかっただからなのか、

 

気持ち悪さが取れず・・

 

時々疲れが大きいと気持ち悪くなります。

 

車酔いのような感じ。。

 

 

 

どれも自分の好きなことでやっていて

 

やりたいと思ってやっているのですが、

 

無理は良くないのかもしれないです。

 

と思うのですが、加減が分からず、子供のように疲れるまでやっています・・

 

 

 

今年も楽しい会に参加でき、

 

とても嬉しいです。