フリーランスのセラピストも仕事終わりにみんなで乾杯的な妄想 | 星と暮らしを愉しむ星詠みアーティスト友香の日記

星と暮らしを愉しむ星詠みアーティスト友香の日記

星を暮らしを楽しみながら、日々感じていることを綴っています。

あなたの魅力の種を見つける
星よみ料理研究家のmayukaです


先日も書きましたが(あれ、昨日だっけ?)、
冥王の力が強まっているからなのか、いろいろなものを捨てたくなって困ります。笑

先日も突然過去の星よみセッションのクライアントさんのセッション記録を整理し始めました。

「え?今そこやるの〜???」って自分につっこんでましたよね。笑

乙女座の人ってちゃんとしてるって思っていませんか?
少なくとも書類整理は12星座の中で一番得意だと言われているのですが・・

私の場合、優先順位がメチャクチャなんですよね。

一つ一つのことは一旦始まると丁寧にきちんとやるんだけど、そこに行き着くまでの道のりがおかしい。

ちゃんとしようと意識すればできるんだけど、
意識しなければ「思いつくままに」動いてしまうので、自分でもわけがわからなくなります。。

ライフオーガナイザーではもともとはインプット左脳アウトプット左脳の人なのに、後天的にはかなり右脳とか。

星で言えば土星と木星のオポジションとか。

大いなる矛盾を抱えているキャラ。

ヒューマンデザインでは感情がオーソリティーなので、すべての決断は感情を観察するのがベスト。要するに、「やりたいなあ」「やりたくないなあ」「でもやりたいなあ」「やっぱりやりたくないなあ」「いやいや、やりたい!!うん!!やろうやろう!!」みたいな感じで決めるのがベストなんだそうな。笑


それを知ってからさらに優先順位つけないほうがいいと思うようになって、そうするとどんどんめちゃくちゃになって、たまに間に合わなくなって焦ることに!!

一応守るべき時間は守らないとね。笑


ブログもその時の気持ちが乗るのが大事だと思っているので、着地点をはっきり決めないで書き始めています。


今日そもそも書きたかったことは、

個人セッションのお仕事ってかなり孤独なお仕事だよなあって思って、それを書きたくなったんですよね。笑


2013年くらいからの星よみセッションの書類を整理していたんですよね。
当時はまだまだ余裕も自信もなくて、セッション記録にも一生懸命分析した跡が残っていました。

「わあ、このころの私ってすごい頑張ってる!!」って我ながら感心しながら書類を整理していたんです。

もちろん今でも1回1回のセッションは全力投球なのですが、最近はセッションよりもレッスンが増えてきて、少し気が楽になったんですよね。もともとレッスンが好きという気質もありますし。

でもどちらにしてもマンツーマンがメインのお仕事。
人と会うお仕事ではあるけれど、お互い立場が違う。
先生と生徒。セラピストとクライアント。

その場のやり取りはその場の2人だけしか知らない世界です。

よく居酒屋で仕事の愚痴とか言いながらお酒飲んでいる場面とかありますけど、セラピストや占い師さんってそういう息抜きってどうしてるんだろう?ってふと思ったんです。


たとえばだけど、
一軒の大きなお家にいろいろな専門のセラピストさんが各部屋に常駐していて、終わったらお互いのお仕事の報告をしあう・・みたいな場があればいいのかも、なんて思ったりしてね。

もちろん守秘義務はあるにせよ、セラピストだって占い師だってものすごいエネルギー使ったときとか、なかなか相手に伝わらなくてもどかしかったとか、誰かに言いたいなっていうときあるんじゃないのかなあ?

私は周りにセラピストや占い師のお友達がいるからそういう話ができるときもあるけれど、いつもできるわけじゃない。

なんかね、日常的に最後に「お疲れ様!!かんぱ〜い!!」ってできたらいいなって思うんですよね。

こう思うのはDelightとかのイベントを経験したからかな?

みんなでそれぞれのブースを出して、今日もみんなよくがんばったね!!乾杯〜!!ってできたらなんて幸せなんだろうって思うんですよね。

あの感じは非日常のイベントだから幸せって感じるのかな?
もっと日常でもいいような気がするんだけど・・・


・・・って書きながら、もともと書きたかったのはこの着地点でもなかった。
でも、面白くなったからいいか。笑

いつかそういう場をみんなで創れたら楽しそうだなあ。

そしたら私は料理担当だろうな。笑
分担してみんなで料理というのもいいな。


ずっと心の奥にみんなで共同生活している場の風景があるのだけど、
ちょっと繋がったかも。


いろんな専門の人たちが1日部屋を借りていて、
訪れる人は受けたいセッションやレッスンやWSを選んで受けるシステム。


終わったらその日のメンバーは一期一会なので、
乾杯しつつ自己紹介して交流して解散。

別の場所で仕事をしたい人は、全国にあるそういう場を渡り歩いて仕事ができる。
セラピストの基地みたいな。次は温泉入りたいから大分の基地に行こう♪とかね。

でも基本常連メンバーで運営されているからどこも家族的な感じで和気藹々。
もちろんその場所ごとのカラーはあるんだけどね。

「道の駅」みたいに、ご当地セラピストを訪ねて・・みたいなのが流行ったら面白いな。笑

ああ、これはもっとイメージが膨らむかもなあ。



さて、明日から2泊で香川に帰省してきます。
父にアロハタロットの講座の続きを頼まれているのと、家の片付けかな?

だいたい行くと予定変更はあたりまえなんだけどね。

飛行機の上はアイデア降り注ぐ場なので、楽しみ。
そうそう初夢は飛行機に乗っていたなあ。

ぐんぐん急上昇していくの。
雲を抜けてもまだ建物があってびっくりしている夢。笑





■カフェ出店&イベント

■個人セッション&レッスン他

■スペシャルコラボ


直接のお問い合わせはメールで。
peaceflower831☆gmail.com (☆を@に変えてください)